テルメ川 (トルコ語: Terme Çayı; ラテン語: Thermeh[1])は、トルコ北岸のサムスン県を流れ、黒海に注ぐ河川。古代にはテルモドン (ギリシア語: Θερμώδων,[1] ラテン文字転写: Thermodon[1]) と呼ばれた。源流はポントス山脈にあり、3本の支流がサルパザル英語版で合流した後、肥沃なチャルシャンバ平野を通る。河口から5キロメートルの位置にテルメ英語版の町が存在する。

テルメ川沿いの都市テルメに建てられたアマゾーン戦士の像

歴史

編集

古典古代においてテルメ川はテルモドンと呼ばれ、周辺地域はポントスと呼ばれていた[2]。古代では河口の幅が約3プレトラ英語版(約300ポデス英語版)あり、船舶が航行できたという[1][3]ストラボンは「パナロイア近くに多数の源流...多数の支流」があり(不正確な記述で、おそらくイリス川と混同している)、「古代の著述家の間では非常によく知られており」、その河口はテミスキュラの町の近くであったという[1]アレクサンドリアのディオニュシオス英語版以降、テルモドン川はたびたび40キロメートル東方に河口を持つイリス川(イェシル川)と混同されている。イェシル川はテルメ川より格段に大きな河川であり、より多くの土砂を運んでいるため濁っている[4]

ギリシア神話では、テルモドン川やその流域の平野にアマゾーンの首都テミスキュラが存在したとされている[2][1]

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f Schmitz, Leonhard (1857). “Thermodon”. In Smith, William (英語). Dictionary of Greek and Roman Geography. II, Iabadius-Zymethus. London: Walton and Maberly, and John Murray. p. 1161, principally. https://www.perseus.tufts.edu/hopper/text?doc=Perseus%3Atext%3A1999.04.0064%3Aalphabetic+letter%3DT%3Aentry+group%3D8%3Aentry%3Dthermodon-geo 
  2. ^ a b Schmitz, Leonhard (1857). “Themiscyra”. In Smith, William (英語). Dictionary of Greek and Roman Geography. II, Iabadius-Zymethus. London: Walton and Maberly, and John Murray. p. 1156, principally; see also pp. 64, 70, 119, 223, 546, 659, 946, and 1161. https://www.perseus.tufts.edu/hopper/text?doc=Perseus%3Atext%3A1999.04.0064%3Aalphabetic+letter%3DT%3Aentry+group%3D7%3Aentry%3Dthemiscyra-geo 
  3. ^ Xenophon, Anab. 5.6.9, 6.2.1.[要文献特定詳細情報]
  4. ^ Tønnes Bekker-Nielsen, Marit Jensen, "Two Pontic Rivers", Cedrus: The Journal of MCRI 3:231-2142 (2015), doi:10.13113/CEDRUS.2015011411

関連項目

編集