トレオース
トレオース | |
---|---|
![]() | |
IUPAC名 | 2,3,4-トリヒドロキシブタナール |
別名 | スレオース |
分子式 | C4H8O4 |
分子量 | 120.10 |
CAS登録番号 | 95-43-2 |
形状 | 無色液体 |
SMILES | OC[C@@H](O)[C@H](O) C=O |
トレオース (threose) は、四炭糖およびアルドースに分類される糖の一種である。
不斉炭素原子を2個持ち、異性体のエリトロースとともに、不斉原子が2個ある化合物における命名の基準となっている。すなわち、フィッシャー投影図で同じリガンドが同じ側にくるものをエリトロ体 (erythro-) 、反対側に来るものをトレオ体 (threo-) という。
DNAやRNAのリボースの代わりにトレオースが結合したトレオヌクレオチド (TNA) は、ワトソン-クリック塩基対形成 によって、DNAやRNAとも安定な2重らせんを形成する。
構造の似ている酒石酸の英語名 (threaric acid) から命名された。また、アミノ酸のトレオニンは、トレオースに構造が似ていることから命名された。