メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
ニッチ (曖昧さ回避)
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
言語
ウォッチリストに追加
編集
ウィクショナリー
に関連の辞書項目があります。
ニッチ
ニッチ
ニッチ
- 生物学用語。
ニッチ市場
- マーケティング用語。
幹細胞ニッチ
- 生物体内で幹細胞を維持する微小環境。
ヘルマン・ニッチュ
- オーストリアのアーティスト。
壁龕
(
英
:
niche
) - 狭義は壁のくぼみを意味する建築意匠の一種。広義で“最適な場所”を意味する「ニッチ」の語源。
慣用表現「二進(にっち)も三進(さっち)も行かない」の「にっち」 -
そろばん
用語の二進(2割る2)、三進(3割る3)は、計算のやりくりがつくことの代表例(転じて「割り切れない」「やりくりがつかない」意味での慣用表現の語源となったもの)。
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。