ニネチェル
ニネチェル(NynetjerまたはNinetjer)は、エジプト第2王朝の3代目のファラオである。名前は、「神の様な(Godlike)」を意味する[1]。ニネチェルの名は、パレルモ石に記載があり、またサッカラにある墓と見られる遺跡で見つかった泥製の印により知られている。彼の治世を示す遺物はたくさんあり、長く繁栄していたと考えられる。
ニネチェル | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Nynetjer / Ninetjer | |||||||||||||
![]() ニネチェルの名が記されたつぼの断片 | |||||||||||||
古代エジプトファラオ | |||||||||||||
統治期間 | 前2808年頃 - 前2761年頃,エジプト第2王朝 | ||||||||||||
前王 | ラネブ | ||||||||||||
次王 | ウェネグ | ||||||||||||
ファラオ名
| |||||||||||||
子息 | ウェネグ? | ||||||||||||
埋葬地 | サッカラ |
パレルモ石を分析した Toby Wilkinson により、ニネチェルの治世は47年程も続いたことが分かった[2]。
出典編集
- ^ Peter Clayton, Chronicle of the Pharaohs, Thames and Hudson Ltd, 2006 paperback, p.26 ISBN 0-500-28628-0
- ^ Toby A. H. Wilkinson, Early Dynastic Egypt, p.79 Routledge, London/New York 1999, ISBN 0-415-18633-1
|
|
|
|
|
|