ノート:うごくちゃん

最新のコメント:3 年前 | トピック:複数の問題の指摘について | 投稿者:しんぎんぐきゃっと

このページの人物としての特筆性

編集

  提案 編集者の皆様こんばんは。このページは、一度削除依頼が提出され、「特筆性なし」として削除されています。今回当該人物が死去したことにより、新しくページが作成されました。現時点でこのページの特筆性があるかどうか、皆さんのご意見をお聞かせください。--LightYellowBlack会話2021年1月9日 (土) 05:16 (UTC)返信

  •   当該人物に関連した情報が1月8日、9日の2日間、Twitterのトレンドで大きく取り上げられています。しかし、死去による一時的なものである可能性も否定できません。特筆性があるかどうか、現時点で決めることは難しい気がします。 ユミサワ会話2021年1月9日 (土) 18:59 (UTC)返信
  •   特筆性があるかどうかは恐らく、3~4週間程あとになった際の状況に応じてかと思います。--Kocgs会話) 2021年1月9日 (土)
  •   これで特筆性がなかったら他のyoutuber記事の多くは削除対象でしょう。--早鬼会話2021年1月10日 (日) 02:59 (UTC)返信
  •   保留 はい。今回の取り上げは、死去による一時的なものであると考えています。理由は、死去以外に関してはほぼ取り上げられていない点です。では、3,4週間ほど様子を見てから再度議論しましょう。--LightYellowBlack会話2021年1月10日 (日) 07:05 (UTC)返信
  •   コメント コメントというより質問なのですが、「特筆性はない」寄りの考えの皆さまは主題の人物がWP:1JIKENによって「『死亡した』というひとつの出来事でのみ特筆性をもつ人物」だとお考えなのでしょうか?例えば(不謹慎な例えをお許しください)、生前特に知名度がなかった人物が「ニュースになるような特殊な死に方」をしたことで世間の人に知られるようになったとします。とすれば、WP:1JIKENによってその人物の特筆性は要検討ということになるでしょう。しかし、主題の人物は複数の報道から見るに「生前知名度があった人物が死亡した」ためにニュースになったのであり、複数報道は主題の人物の知名度の高さを裏付けるものと思います。生前の活動にも言及した「信頼できる情報源」は複数存在し、それらを元に特筆性は十分確保可能と考えます。登録者数によって特筆性を考えることは推奨されませんが、前回の削除依頼時点での登録者数が70000人、主題の人物が亡くなられた時点での登録者数は50万人以上と大幅に増えていることからも状況が変化していることは推測でき、過去に削除依頼が提出され「特筆性なし」とされたために今回も同様、とする判断は適切と思えません。再度立項されたことは「当該人物が死去したこと」が直接的な要因ではなく、「当該人物が死去したことで複数のメディアから言及があり、情報源を確保できたため」再度立項された、あるいは再度立項が可能と考えますがいかがでしょうか。--しんぎんぐきゃっと会話) 2021年1月10日 (日) 07:29 (UTC)(追記)つまり現段階で既に特筆性は満たす、というのが私の考えです。--しんぎんぐきゃっと会話2021年1月10日 (日) 09:46 (UTC)返信
    •   返信 (利用者:しんぎんぐきゃっとさん宛) いいえ、「特筆性があるかどうかの判断は恐らく、3~4週間程あとではないか」ということであり、私的にはWP:BIO1Eを死亡したという事実だけでは成り立たないかと思います。そのため予想ではありますが、しんぎんぐきゃっとさんの仰る通り「『当該人物が死去したことで複数のメディアから言及があり、情報源を確保できたため』再度立項された、あるいは再度立項が可能となった」ということなのではないでしょうか?(自分は特筆性の判断時期についてのみ言及しています。)--Kocgs会話2021年1月10日 (日) 07:58 (UTC)返信
  • Wikipedia:削除依頼/うごくちゃん 20210111が出されました。 2021年1月11日 (月) 04:23 (UTC)返信
  • 死後から興味が出て調べるやつも出てくるだろうに。生前は無名に近い画家は特筆性に値しないと断言出来るのか?「このページは新規利用者および未登録利用者からの編集を禁止しています」と制限をかけておきながら、一方で生前の活動の書き込みがなく特筆性がないから消すとか意味わからん事しているよな。wikipediaの大半はそういった未登録利用者の記事だろ? わざわざアカウントとって編集しだすのはごく一部じゃないのか。--180.235.1.38 2021年1月12日 (火) 10:05 (UTC)返信

複数の問題の指摘について

編集

こちらの編集[1]で、IPアドレスユーザーから「出典の不足」「人物の特筆性」「広告・宣伝活動的」を指摘するテンプレートが付与されました。また、同じユーザーによってWikifyも付与されています。私としては、出典は十分であり特に宣伝的な記述も見られず、また人物の特筆性なども削除依頼で議論を尽くしたことですので改めて指摘することではないと考えます。一週間ほど様子を見て、具体的な問題の指摘がなければ当該テンプレートは除去します。--しんぎんぐきゃっと会話2021年4月15日 (木) 18:01 (UTC)返信

ページ「うごくちゃん」に戻る。