ノート:みっくちゅじゅーちゅ

最新のコメント:6 年前 | トピック:外部リンク修正 | 投稿者:InternetArchiveBot

ハッキリとは憶えてゐないのですが、法令の規定により商品名に「ジュース」を含めることが出来ないので(果汁以外の物(牛乳)が混ざつてゐるから?)、苦肉の策として「じゅーちゅ」にした、と何かで読んだ記憶があります。コーヒー牛乳が「コーヒーミルク」になつたのと同じ理窟。nnh 2004年8月31日 (火) 00:25 (UTC)返信

乳成分が入っているのが直接の理由ではなく、果汁が20%しか含まれていないため「果汁入り飲料」にあたるためでしょう。 根拠となるのは「果実飲料等の表示に関する公正競争規約」(昭和四十六年三月五日公正取引委員会告示第十一号)です。61.196.69.254 2004年8月31日 (火) 00:40 (UTC)返信

外部リンク修正

編集

編集者の皆さんこんにちは、

みっくちゅじゅーちゅ」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月16日 (金) 23:23 (UTC)返信

ページ「みっくちゅじゅーちゅ」に戻る。