ノート:めはりずし

最新のコメント:17 年前 | トピック:~という意見が大半を占めるといわれる。 | 投稿者:竹富島

駅弁について

編集

駅弁のめはりずしが酢飯を使っているのは、駅弁では「すし」という名前を使っている場合、酢飯を使わなければならないという決まりがあるからだという話を聞いたことがあります。どなたか、そのあたり詳しい人はいないでしょうか?--61.125.196.74 2006年11月26日 (日) 18:09 (UTC)返信

~という意見が大半を占めるといわれる。

編集

2006年9月30日 (土) 20:04のIP61.126.229.198氏による投稿で「~新宮駅の酢飯は邪道であるという意見が大半を占めるといわれる。」という文章がありましたので、要出典テンプレートを貼りました。 私は、邪道と言われる存在があることはよくあることと考えています。又、この記事で言えば、本来のめはりずしは酢飯を使わないけれども、新宮駅のは酢飯である。これについての地元の食べ慣れている方の評価はどうなっているのかは貴重な意見でしょう。ただ大半を占めると言われる、、ではちょっと弱いですね。出典があれば宜しくお願い致します。--竹富島 2007年4月8日 (日) 15:14 (UTC)返信

適当な出典が示されませんでしたので「邪道」という部分については除去しました。--竹富島 2007年5月10日 (木) 23:47 (UTC)返信
ページ「めはりずし」に戻る。