ノート:アッシュル
最新のコメント:8 か月前 | トピック:「アッシュル」への改名漏れ記事の改名提案 | 投稿者:つちくら
翻訳協力依頼(作業完了)編集
この記事は、プロジェクト:新アッシリア帝国の対象記事です。 英語版の記事en:Assurからの翻訳作業は、TENさんが2019年9月に完了してくれました。ありがとうございます。 (この記事に限らず、プロジェクトに参加してくださる方も募集中です)--つちくら(会話) 2019年9月28日 (土) 13:15 (UTC)
出典の和訳及び訳語疑問の解消について編集
2019年11月23日時点の出典no.21、「The Fall and Rise of Jerusalem: Judah Under Babylonian Rule」からの引用文について、私なりに翻訳して地名等も修正し、訳語疑問のタグを外しました。意見がある場合は、こちらにご記入ください。--つちくら(会話) 2019年11月22日 (金) 20:30 (UTC)
「ハカーマニシュ朝」を「アケメネス朝」に修正編集
記事中の「ハカーマニシュ朝」を「アケメネス朝」に修正しました。古代ペルシア語で「ハカーマニシュ朝」と呼ぶようなので、誤りではないとは思いますが、今の日本で「ハカーマニシュ朝」という単語を見て、それがアケメネス朝を指すと即座に理解する人は少ないと思われるからです。項目冒頭でアケメネス朝の単語が初出するときに、かっこ書きで加えることで、ハカーマニシュ朝の表記を残してみました。ご意見がある場合はこちらにご記入ください。--つちくら(会話) 2019年11月22日 (金) 21:28 (UTC)
「アッシュル」への改名を提案します編集
- プロジェクト‐ノート:新アッシリア帝国#Aššurのカナ転写についてで議論してきたのですが、日本語においては「アッシュール」と「アッシュル」の2つの表現が混在しています。ですが、英語によるオリエント関係の動画の発音を聞いていると、日本語では「アッシュル」とする方が自然に思われます。英語の発音におけるこの傾向は、人名に含まれた単語の場合時に顕著で、例えば「アッシュールナツィルパル」というよりは「アッシュルナツィルパル」のように聞こえます。「アッシュール」という表現は、おそらくは「Aššur」の最後の「r」を伸ばして表現した名残だと思うのです。よって、「アッシュル」への変更を提案します。(この改名が実現した場合は、これ以外の人名関係の「アッシュール」も全て「アッシュル」に変更する予定です。--つちくら(会話) 2021年5月27日 (木) 20:29 (UTC)
- アッシュルへの改名を実施しました。--つちくら(会話) 2021年6月4日 (金) 10:57 (UTC)
- こんにちは。アッシュルではなくWikipedia:アッシュルに移動されていたので、一旦差し戻しました。その後、もともと改名提案されていたアッシュルではなくアッシュル (都市)に移動されたようですね。現在アッシュルはアンシャルへのリダイレクトになっていますが、今後アッシュルのリダイレクトはどのようにされるか、考えていらっしゃいますか?--Ohgi 2021年6月4日 (金) 10:59 (UTC)
- 返信 ご連絡ありがとうございます。実のところ、改名作業をあまりやったことがなく、作業に慣れていません。既に別の名前があるみたいだったので、安直に名前を変えてみました。今日はもうウィキペディアの作業ができないので、日を改めてまた考えてみます。取り急ぎ、失礼します。--つちくら(会話) 2021年6月4日 (金) 11:12 (UTC)
- ちょっと調べてみましたが、可能なことなら、アッシュルのアンシャルへのリダイレクトを削除し、アッシュル (都市)をアッシュルにするのが妥当なように思います。このリダイレクトはだいぶ昔につくられたようですが、アッシュルと聞けば普通は都市アッシュルか、アッシュル神のどちらかを思い浮かべると思うからです。1日おいて、明日、リダイレクト削除を提案しようかと考えています。--つちくら(会話) 2021年6月4日 (金) 21:47 (UTC)
- お考えを教えていただきありがとうございます。おっしゃるとおり、アッシュルのリダイレクトを削除して、アッシュル (都市)をアッシュルに移動することに賛成です。リダイレクトの削除はWikipedia:リダイレクトの削除依頼/受付にご依頼ください。また、アッシュル (都市)をアッシュルに移動したあとは、Template:Otheruses等を使用して、冒頭でアンシャルへの誘導を行うことが適当であると思います。--Ohgi 2021年6月5日 (土) 01:12 (UTC)
- ちょっと調べてみましたが、可能なことなら、アッシュルのアンシャルへのリダイレクトを削除し、アッシュル (都市)をアッシュルにするのが妥当なように思います。このリダイレクトはだいぶ昔につくられたようですが、アッシュルと聞けば普通は都市アッシュルか、アッシュル神のどちらかを思い浮かべると思うからです。1日おいて、明日、リダイレクト削除を提案しようかと考えています。--つちくら(会話) 2021年6月4日 (金) 21:47 (UTC)
- 返信 ご連絡ありがとうございます。実のところ、改名作業をあまりやったことがなく、作業に慣れていません。既に別の名前があるみたいだったので、安直に名前を変えてみました。今日はもうウィキペディアの作業ができないので、日を改めてまた考えてみます。取り急ぎ、失礼します。--つちくら(会話) 2021年6月4日 (金) 11:12 (UTC)
- 報告を忘れていましたが、「アッシュル」の「アンシャル」へのリダイレクト削除が完了したので、記事名をアッシュルに変更しました。なお、Ohgiさんご提案のアンシャルへの誘導についてですが、都市アッシュルから、神アッシュルに習合された神アンシャルまで誘導するのは遠すぎるように感じたので、アッシュル (神)の方に誘導を追加してあります(アッシュル神のことを調べた人がアンシャルを参照することはあっても、都市アッシュルからアンシャルを参照する人はおそらくあまりいないと思います)。リダイレクト削除に賛成いただいたTENさんも含め、皆さんにお世話になりました。ありがとうございました。--つちくら(会話) 2021年6月25日 (金) 21:55 (UTC)
- 改名作業ありがとうございます。ついでながら、中アッシリア時代以前の王についても一通りアッシュール⇒アッシュルに切り替えた方が良いと思うので別途改名提案を行います。--TEN(会話) 2021年6月27日 (日) 16:58 (UTC)
「アッシュル」への改名漏れ記事の改名提案編集
上節の改名提案の際、同時改名されるべき以下の記事が漏れていたので、再度改名提案を行います。
- アッシュール・ウバリト1世
- アッシュール・ダン2世
- アッシュール・ナディン・アプリ
- アッシュール・ナディン・アヘ2世
- アッシュール・ベル・カラ
- アッシュール・レシュ・イシ1世
- ニヌルタ・トゥクルティ・アッシュール
- プズル・アッシュール2世
前回と同様、名前構成要素のアッシュールをアッシュルに変更したいと思います。理由は同一です。--TEN(会話) 2022年7月12日 (火) 16:36 (UTC)