ノート:アルトゥル・ギースル・フォン・ギースリンゲン

最新のコメント:17 年前 | トピック:記事名について。 | 投稿者:霧木諒二

記事名について。

編集

アーサーは英語読みなので、ドイツ語読みのアルトゥルへの移動を提案します。あとde:Liste der Großverbände der k.u.k. Armeeでは「VIII. Korpskommando - Prag / Kommandeur: General der Kavallerie Artur Freiher Giesl von Gieslingen」(GiesIではなくGiesL)となっているのですが、よろしければ綴りを確認していただけませんでしょうか。もしGieslだとしたらどう読むんだろう…。―霧木諒二 2007年4月28日 (土) 13:11 (UTC)返信

ドイツ式でお願いします。Gieslは、ギエスル、ギースル?--元諜報員 2007年4月28日 (土) 13:32 (UTC)返信
ドイツ式ですと"ie"は「イー」と伸ばしますので、「アルトゥル・ギースル・フォン・ギースリンゲン」ですね。--MZM-MSYK 2007年4月28日 (土) 14:27 (UTC)返信
それでは数日待ってからアルトゥル・ギースル・フォン・ギースリンゲンへ移動しようと思います。―霧木諒二 2007年4月30日 (月) 16:50 (UTC)返信
移動しました。―霧木諒二 2007年5月4日 (金) 06:50 (UTC)返信
ページ「アルトゥル・ギースル・フォン・ギースリンゲン」に戻る。