ノート:アルトゥール・ムールマンス

最新のコメント:17 年前 | 投稿者:Uraios

「ミュールマンス」という表記は、どの言語の読みに従っているのでしょうか(フランス語、オランダ語、フラマン語etc.)。もしはっきりしているのであれば、その旨どこかに書き添えておくとよろしいかと。--間久部緑郎 2006年12月10日 (日) 15:01 (UTC)返信

「ミュールマンス」はマルコポーロ・レーベルのカタログ[1]の表記に従いました。もっとふさわしい読みがあれば移動お願いします。ささら 2006年12月10日 (日) 22:39 (UTC)返信

『ラルース世界音楽人名事典』では「アルチュール・ムールマンス」となっています。おそらくフランス語読みに基づく表記でしょう。もっとも、伸ばさずに「ムルマンス」の方が近いのではないかという気がしますが。オランダ語でも多分、英語の影響の入った?「ミュールマンス」よりは「ムールマンス」「ムルマンス」の方が近いはずです。--Uraios 2007年1月14日 (日) 03:03 (UTC)返信

折衷的かも知れませんが、「アルトゥール・ムールマンス」でどうでしょうか。--Uraios 2007年2月2日 (金) 11:48 (UTC)返信

「ミュールマンス」よりはまし、と判断して上記に移動しました。--Uraios 2007年2月7日 (水) 12:25 (UTC)返信
ページ「アルトゥール・ムールマンス」に戻る。