ノート:アンタル・ドラティ

最新のコメント:13 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:Mocnicot

改名提案

編集

確かにドラティはハンガリー生まれであり、マジャル語風に「ドラーティ・アンタル」と表記するのはわからないではない。しかし彼は1947年にアメリカに帰化してアメリカ国民になっているため、そこからは英語風に「アンタル・ドラティ」が本名になったはずである。日本では「アンタル・ドラティ」が通例であることからしても、後者に統一すべきではないか。同じようにハンガリー生まれでアメリカに帰化したジョージ・セルフリッツ・ライナーユージン・オーマンディの場合はいずれも英語読みで立項されていることからしても、ドラティだけがマジャル語読みで立項されることは統一性を欠くと思う。よって、項目名を「アンタル・ドラティ」に変更することを提案する。--58.70.114.227 2010年11月20日 (土) 14:43 (UTC)Sie返信

  賛成 提案に全面的に賛成です。外来語表記法を過剰に適用していると思います。日本語の慣用的にもドラーティ・アンタルはほとんど聞きません(他にもいくつか、ハンガリー出身音楽家の記事名に疑問を感じるものはありますが…)。--Mocnicot 2010年12月4日 (土) 15:00 (UTC)返信
改名提案テンプレートを 2010年12月4日 (土) 15:02 に貼り付けておきました。--Mocnicot 2010年12月4日 (土) 23:06 (UTC)返信
  報告 約3週間経ち特に異見がなかったので改名しました。--Mocnicot 2010年12月23日 (木) 00:21 (UTC)返信
ページ「アンタル・ドラティ」に戻る。