ノート:インターネットアーカイブ/過去ログ1

最新のコメント:15 年前 | トピック:データの増加量に関する記述について | 投稿者:150.46.30.48

記事名称について

編集

なぜ英字の方へ移動したのでしょうか?--以上の署名のないコメントは、61.198.184.51会話)さんが 2006年4月10日 (月) 11:59 (UTC) に投稿したものです(KAWASAKI Hiroyuki会話)による付記)。


ノート:Internet Archiveにも疑問の声があり、特に異論がなさそうでしたので、インターネットアーカイブに移動しました。問題などありましたらご指摘ください。Masao 2006年8月19日 (土) 05:35 (UTC)

コンピュータ言語などは片仮名化の対象外です。差し戻します。--Redire 2006年8月19日 (土) 05:51 (UTC)

ご意見ありがとうございます。恐れ入りますが、もう少し具体的に説明していただけないでしょうか?この記事はコンピュータ言語についてのものではなく、米国の非営利団体についてのものです。Masao 2006年8月19日 (土) 06:22 (UTC)

日本語圏でもインターネットアーカイブよりもInternet Archiveを使うことが多いです。--Redire 2006年8月22日 (火) 18:12 (UTC)

ご意見ありがとうございます。確かに英語表記の方がよく使われているのは存じていますが、日本語表記でも通用していると感じます("Internet Archive": 約 244,000 件, "インターネットアーカイブ":約 34,800 件)。Wikipedia:記事名の付け方#日本語を使うことによれば、
  • 外国語表記は基本的に使わないこと。カッコ悪いと思っても「できる限り」カタカナ表記を使うこと。
とのことですので、これに沿うのが良いと感じます。日本語表記を使っても特に不自然にはならない項目ですし。いかがでしょうか?--Masao 2006年8月22日 (火) 18:48 (UTC)
私はWikipedia:記事名の付け方#正式な名称を使うことを優先する立場をとることが多いです。もしも、本記事がサービスについて述べているのでしたら「インターネットアーカイブ」で、そのサービスを行っている組織のことを述べているのだったら「Internet Archive」が良いと思います。英語版でも第1文でa non-profit organisationと組織のことを指しているのでここの場合は英字でいいのでは。逆に第1文の主語と内容をサービスについての記述に変えればカタカナで納得します。できる限りカタカナ表記を使うことは混乱を招くので、もっときちっとした使い分けの明文化が必要と思います--Ucheniitza 2006年8月31日 (木) 12:39 (UTC)

組織の名前でもカタカナがよろしいのでは。ウィキペディア上の根拠は他の方が述べられているわけですが、アメリカ企業の一覧をご覧いただけば分かるようにカタカナを使っている場合が多いと思います。プロバロン 2006年9月9日 (土) 11:18 (UTC)


改名提案タグを貼り付けた者です。 必ずしも議論が活発に行われたとは言い難く、どちらの意見にも賛同者がおられるようで、さらに、私の最初の提案から一ヶ月以上を経過してしまいましたので、いったん「合意に達しない」ということで提案を取り下げます。議論にご参加いただいた皆様に感謝いたします。 --Masao 2006年9月24日 (日) 10:49 (UTC)

データの増加量に関する記述について

編集

「そして2009年の段階では月100TBの増加になっている。」という記述には疑義があります。公式ページのFAQを見ると、
--以下http://www.archive.org/about/faqs.phpより引用--

Who was involved in the creation of the Internet Archive Wayback Machine?
"The original idea for the Internet Archive Wayback Machine began in 1996, when the Internet Archive first began archiving the web. Now, five years later, with over 100 terabytes and a dozen web crawls completed, the Internet Archive has made the Internet Archive Wayback Machine available to the public. The Internet Archive has relied on donations of web crawls, technology, and expertise from Alexa Internet and others. The Internet Archive Wayback Machine is owned and operated by the Internet Archive."
--引用ここまで--
とあり、"five years later"とはWayback Machineが始まった1996年から見て5年後(2001年)のことで、 2004年からみて5年後(2009年)ではないはずです。さらに100TBについても、これは2001年時点でのアーカイブ総量のことで、月当たりの増加量とは読み取れません。
--150.46.30.48 2009年4月23日 (木) 03:22 (UTC)

ページ「インターネットアーカイブ/過去ログ1」に戻る。