ノート:エスカロップ

最新のコメント:8 年前 | トピック:エスカロープからエスカロップへの統合 | 投稿者:Kanohara

出典の明記 編集

信憑性があり検証可能な出典が全くありません。また要出典に対しても長期間全く出典も示されていません。Wikipediaの基本 Wikipedia:検証可能性 を見てください。--220.100.16.107 2010年1月24日 (日) 11:49 (UTC)返信

  報告 エスカロップについて調べものをしているうちに偶然たどり着いたので、幾つかの外部サイトを出典として追加しました。記事の冒頭に{{独自研究}}を貼らなければならない状態からは脱したと考えます。ただ、外部サイトの記述と当記事の記述の間に類似性が見られることから、出典として用いた外部サイトがウィキペディアの当記事を参考にして執筆されている可能性もあると感じました。仮にそうだとしても信頼できる媒体で発表された情報は独自研究ではないということになると考えますが、出典の信頼性に疑問があると感じる方がいるようでしたら{{精度}}などのテンプレートを貼ってくださればと思います。--Kanohara 2010年5月11日 (火) 14:20 (UTC)返信
  報告エスカロップの成立事情についてですが、根室のどりあん様にて提示されているポップにおいて、要出典とされている部分が、ほぼそのまま書かれています。お店が独自に作成されたものと思われるので参考文献にはなりにくいとは思いますが、報告までに。--夜薙当麻会話2013年7月27日 (土) 14:56 (UTC)返信

エスカロープからエスカロップへの統合 編集

エスカロープ」と「エスカロップ」を分ける必要はないと思います。基本的な違いはなく、北海道における特例があるということだけで2つの記事を作るまでもありません(混乱を招くだけです)。Googleで調べた結果、エスカロップというつづりのほうが圧倒的に多く、元のフランス語の発音にもより近いので、ここで統合することを提案します。多少編集することも必要となるでしょうが、よろしくお願いします。Ozaru会話2015年7月2日 (木) 15:27 (UTC)返信

  •   反対 統合するメリットは何でしょうか? 「基本的な違いはない」と言いますが、記事を読む限り、まったく別の料理のように見えます。ウィキペディアの記事によれば、元は同じ料理だったものか変化したという事情のようですが、そもそもその部分に出典がありません。何らかの出典が見つかれば、肉じゃがビーフシチューのように、双方の記事で互いについて説明するのは可能と思いますが、このマイナビニュースの記事を読む限り、ウィキペディアの記述には正確さに疑問を感じます。この料理、正しくは「薄切り肉(エスカロープ)のカツ乗せハヤシライス」と言うべき料理のようで、だとすればロースカツカレーとロース肉程度には別物ということになるでしょう。単に名前が同じだという理由で統合するのは、廃止された曖昧さ回避である山手線方式に当たり、適切な統合ではありません。--Kanohara会話2015年7月3日 (金) 03:47 (UTC)返信
ページ「エスカロップ」に戻る。