ノート:エレーニン彗星 (C/2010 X1)

最新のコメント:11 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:襤褸之介

依頼がありましたので代筆いたしました。英語版を参照しています。以降の項目は日本語の訳が出来次第追加してゆきます。--襤褸之介 2011年10月5日 (水) 02:22 (UTC)返信

イェレニン彗星です 編集

発見者からのメールは、以下の通りです。

>Dear XXXX!

>Thank you for congratulations!

>I think my name pronounce as "Leo-nid Ye-le-nin"

>Best regards,

>Leonid

これにより、「イェレニン」であることがわかります。

人の名前の呼び方は、本人が決めるものであり、他人が勝手に多数決で決めるべきものではありません。 ましてや、ウィキペディアが勝手な編集方針に基づいて、「エレーニン」と書いてあるものが多い、などとして書くことは許されません。ウィキペディアにそんなことをする権限はありません。そんなことは、おこがましい越権行為です。

125.0.249.9 2011年10月17日 (月) 01:57 (UTC)JANNET管理人返信


この「C/2010 X1」のページについてのご案内 編集

このページは発見者・人のページではなくて「天体」のページです。天体の名称の日本語表記は唯一民族語由来の「原音表記主義」でなければならないとする理由をウィキペディアの編集方針に沿った上でご説明ください。それまでは発見者名の部分のみ「エレーニン」「イェレニン」の二つの表記を併記しておきます。 --襤褸之介 2011年10月17日 (月) 08:27 (UTC)返信

改名提案 編集

Wikipedia日本語版における彗星の名前は、原則として「○○彗星」、同名の彗星がある場合には「○○彗星 (仮符号)」という名前になっています。日本語版での彗星の名前で仮符号の記事名になっているのは恐らくこれだけと思いますが、統一性を考え、この彗星の名前も名称変更を行うべきかと思います。ちなみに Leonid Elenin が発見した彗星は複数あるため、改名は後者の仮符号がついたものになると思います。私はAstroArtsの記事を根拠に「エレーニン彗星 (C/2010 X1)」という名称を提案しますが、このノートページの過去ログで揉めているようですので、議論を立ち上げました。1週間の間に別の名前にすべきという反対意見が無ければ「エレーニン彗星 (C/2010 X1)」に改名したいと思います。--Kiruria281会話2013年5月2日 (木) 10:41 (UTC)返信

  •   賛成 Leonid Elenin氏が発見したので、正確には「Leonid Elenin彗星 (C/2010 X1)」が正しいのですが、カタカナ表記にした場合はエレニン、エレーニン、イェレニン・・・どれにするかは、どれでも正解でどれでも間違いと言えるでしょう(ティラノサウルスとチラノサウルスのどちらが正しいかって話と一緒です)。ですのでAstroArtsより高次出典がなければ、AstroArtsに従えば良いと思います(天体のカタカナ名称や和名はAstroArtsやナショジオで良いと思います、Natureに日本語名が載っているわけもないので)。あと、改名提案の申請を宜しくお願いします。--Sutepen angel momo会話2013年5月2日 (木) 11:34 (UTC)返信
  コメント 失礼。「Elenin彗星 (C/2010 X1)」でした。--Sutepen angel momo会話2013年5月2日 (木) 13:07 (UTC)返信

  コメント 告知とTemplateを忘れておりましたのでいずれも追加しました。--Kiruria281会話2013年5月2日 (木) 11:57 (UTC)返信


  •   賛成 このページを立ち上げました「襤褸之介」です。基本統一基準に則った改名ですので「賛成」です。それより私が気になっているのは「イェレニン彗星」だと主張していた方がその後何も言ってこないことなのですが…--襤褸之介会話2013年5月14日 (火) 02:23 (UTC)返信
ページ「エレーニン彗星 (C/2010 X1)」に戻る。