ノート:エールフランス296便事故

最新のコメント:6 年前 | トピック:事故原因 | 投稿者:Neobasara

当該機長の名前

編集

「ジャン アデニール」となっていますが、英語版、仏語版では "Michel Asseline" となっています。『エアバスA320は、なぜ落ちたか』の著者名も "Michel Asseline" のようです。このあたり、出典を含めて明確になりませんか。--Panpulha 2009年6月4日 (木) 15:53 (UTC)返信


事故原因

編集

「後述のように」に該当する記述がないのですが,これは,事故調査を行った政府機関?がボイスレコーダと管制塔の会話をトレースしたら,数秒間ずれがあることを無視したことを指しているのでしょうか。時間としては,大した差ではないかもしれませんが,操縦ミスか,航空機の問題かを見分けるには十分な時間です。 参考に掲げられている「Mayday」の番組を見ましたが,事故調査の担当者がエールフランス所属のパイロットで,事故機の関係者もエールフランスというのも,一般的にみて,事故調査の中立性を疑わせるに十分です。航空機事故調査で,有力な国だとされるフランスで,航空機事故の調査担当者が1人しかいないとも思えないし,エアバス社の主力出資者がフランス政府だということも含めて,事故調査に疑義が投げかけられていると思います。-Neobasara会話2018年2月2日 (金) 16:08 (UTC)Neobasara返信

ページ「エールフランス296便事故」に戻る。