ノート:カフリンクス

最新のコメント:1 年前 | トピック:記事が読みずらい | 投稿者:2001:F77:E380:E00:D93E:5481:CF62:C247

記事内の記述の出典について

編集

"cuff button(カフボタン)はジャケットやシャツに縫い付けられたボタンを指す単語である"とか、"カフリンクスは17世紀のフランスに始まったとされる"とか、"カフリンクスの本体にあたる部分をフェイス、カフリンクスの本体にあたる部分をフェイス、カフリンクスの袖の内側の面をバッキングという。"などとありますが、出典や何か根拠はあるんでしょうか? それがないなら信用するに足らない。--2001:F77:E380:E00:D93E:5481:CF62:C247 2022年10月16日 (日) 19:28 (UTC)返信

出典が皆無

編集

繰り返しになるが、出典がまったくない。こういう眉唾物の記事をよくあげられるもんだ。投稿者は恥知らずなのか?--2001:F77:E380:E00:D93E:5481:CF62:C247 2022年10月16日 (日) 19:32 (UTC)返信

記事が読みずらい

編集

下手くそな英語交じりに書かれても読みずらいし、不親切なだけ。日本語が分からない馬鹿なのか? 日本語版なんだからちゃんとした日本語を使って説明すべきでしょ。ちゃんと日本語で分かりやすくだれにでも伝わるように記事を書いてください。こんな記事じゃ、よく分からない単なる自己満足か、独り言を殴り書きしたに過ぎない。--2001:F77:E380:E00:D93E:5481:CF62:C247 2022年10月16日 (日) 19:53 (UTC)返信

ページ「カフリンクス」に戻る。