ノート:キャイ〜ン

最新のコメント:16 年前 | トピック:コンビ名称 | 投稿者:テンパわたる

コンビ名称 編集

Wikipedia:記事名の付け方に則って、記事名が「~」から「〜」へ変更されました。しかし、公式ホームページを見ると、「~」で表記されています。Wikipedia:記事名の付け方#正式な名称を使うことに反しており、正式名称を優先すべきであると思うのですが、どうでしょうか? --テンパわたる( ("ε") 会話/ φ(.. ) 履歴) 2007年10月5日 (金) 12:18 (UTC)返信

波ダッシュを見て頂くとわかりますが、〜は本来は上がって下がる形の筈ですので、変更後の記事名で問題ないと思います。--Riden 2007年10月5日 (金) 12:28 (UTC)返信
Ridenさんがおっしゃるとおりです。実は、Wikipedia:表記ガイド#波ダッシュによると、以下の原則があります。
  1. 波ダッシュ・波ダーシ(「〜」など)やチルダ「~」は原則として用いず、代わりにいわゆる半角(JIS X 0201)にあるハイフンマイナス「-」を用います。
  2. しかし、固有名称などでやむを得ず波ダッシュを使用する際には、原則として「〜」(Unicode: U+301C)を用い、全角チルダ「~」(Unicode: U+FF5E)、チルダ「~」(Unicode: U+007E)は非Windows環境の場合には表示されないことがあるため使用しないことになっています。また、波ダッシュ「〜」(Unicode: U+301C)もフォントによっては上下逆の波形で表示されることがありますので、必要最小限に用います。
そのため、上記の理由から、非Windows環境の場合には「~」が表示されないことがあるために、記事名を「~」(全角チルダ)から「〜」(波ダッシュ)へ変更した次第です。--ポピュラーポプラ 2007年10月5日 (金) 12:40 (UTC)返信
了解しました。SeeTalkは3日程度経ったら外しておきます。詳細な説明ありがとうございました。 --テンパわたる( ("ε") 会話/ φ(.. ) 履歴) 2007年10月6日 (土) 01:58 (UTC)返信
ページ「キャイ〜ン」に戻る。