ノート:クモヒトデ
以下のような訳語を採用しました。 brittle star クモヒトデ ophiuroids クモヒトデ類 Ophiuroidea クモヒトデ綱 Ophiurida クモヒトデ目 Euryalida ユウレイモズル目 basket star テヅルモヅル Hareno 2005年1月5日 (水) 20:06 (UTC)
どうも、原文のせいか訳のせいかわかりませんが、あちこち矛盾があるようです。補足情報を並列させるのではなく、本文を補足情報の内容で置き換えた方がよくはないですか?--Ks 2005年1月9日 (日) 14:03 (UTC)
昼休みなので少し。Ksさんのご指摘通り、置き換えるかマージしたほうが良いと思います。訳出の際に矛盾に気付きどうしようか考えました。(1)まずは原文を全訳した結果を掲載して皆さんに見ていただければ改善できる(訳に誤りがあればご指摘ください)、(2)翻訳の段階で気付いた部分は補足情報にまとめておく、(3)皆さんからの補足情報を待つ、(4)置き換えるという手順ではいかがでしょうか。現時点では、(a)クモヒトデの種類の数値、(b)分類、(c)生息域、(d)管足の機能について、訳文と補足情報だけでは修正できそうにありません。Hareno 2005年1月11日 (火) 04:11 (UTC)
Ksさん,修正ありがとうございます。ずいぶん良くなりました。定義部分の管足の説明,5放射相称と目の部分の訳文,雌雄異体という訳語はぴったりですね。胃のblindと,きゃしゃな棘spineの部分は私の誤訳でした。arm spineが腕棘だと分かっていながら脊椎と訳し間違えてしまいました。最後に,madreporiteの訳語ですが,私は多孔体と訳しました。これはヒトデ綱でよく使う訳語のようです。クモヒトデ綱では多孔板とも訳すようです。手持ちの資料では穿孔板と訳しているものはありませんでしたが,どうしましょうか。もちろん,Ksさんの訳語にも不満はありません。Hareno 2005年1月11日 (火) 14:32 (UTC)
不満持っていただくのが筋でしょうね。あんまり資料にあたらず、思い出して書いたのですが、うろ覚えですので、間違いは大いにあると思います。そういうわけで、多孔板使いますか?それで修正かけてみます。--Ks 2005年1月12日 (水) 08:01 (UTC)
- 時間がたってしまいました。上記のように、元来は当時の英語版の翻訳に新しい情報を付加する形で作られた記事ですので、それらを含めて書き直した方が良さそうです。--Ks(会話) 2012年3月10日 (土) 01:50 (UTC)
履歴継承
編集初版の時点で履歴継承ができているか微妙であるため、念のため現在のガイドラインに合わせ形式的に履歴の補遺を行いました。--Ltsc2335(会話) 2023年2月13日 (月) 02:28 (UTC)