ノート:グランツーリスモ (ゲーム)

最新のコメント:10 年前 | トピック:スタッフ/スペシャルサンクスはすべて必要? | 投稿者:118.14.18.44


環境マッピングを最初に取り入れた

編集

2009年3月26日 (木) 08:03以前の版には、「また、レースゲームで環境マッピングを最初に取り入れたソフトでもある」という記述がありましたが、少なくとも『ウェーブレース64 カワサキジェットスキー』(1996年9月27日発売)において環境マッピング技術が取り入れられていますので、この記述は削除させていただきました。--以上の署名の無いコメントは、222.14.83.123会話投稿記録)さんが 2009年6月28日 (日) 01:57‎ (UTC) に投稿したものです(Type20会話)による付記)。返信

スタッフ/スペシャルサンクスはすべて必要?

編集

スタッフやスペシャルサンクスが膨大な量になってますが、これらはすべて記述する必要があるのでしょうか? スタッフは主要人物にとどめて、スペシャルサンクスは全削除でもいいと思うのですが。--219.121.20.44 2013年12月5日 (木) 12:26 (UTC)返信

  • 同感、しかもスタッフのデータがPSP版から丸写しですし、さらには第1作目とは明らかに無関係な桑島法子さんも記載されてます。最悪の場合特定版削除もありえます。--祐弥会話2013年12月5日 (木) 23:14 (UTC)返信
ページ「グランツーリスモ (ゲーム)」に戻る。