ノート:グランデグロリア

最新のコメント:12 年前 | 投稿者:Pastern

(統合提案)本馬にはゼンノロブロイの弟であるという以上の特筆事項がなく、現状ではゼンノロブロイの項目で兄弟の1頭として記載すれば十分と思われるので統合を提案します。--Asylum Garden 2008年6月17日 (火) 10:42 (UTC)返信

(保留) ご指摘のゼンノロブロイの弟というだけでは特筆性は認められないと思います。あとは種牡馬となっている馬について、どこまで特筆性を認めるのかの議論の問題でしょう。種牡馬=特筆性ありなら統合は難しいでしょうね。--theater 2008年6月17日 (火) 12:50 (UTC)返信
(提案内容が不明につき反対) グランデグロリアの文章のどこを、ゼンノロブロイのどこに埋めるのでしょうか?。ゼンノロブロイへのリダイレクトにするだけというならば、統合提案ではなくリダイレクト化提案でお願いします。Uma 2008年6月18日 (水) 00:54 (UTC)返信
(コメント)血統表と関連させて「近親」あるいは「兄弟」という項目を作り、そこで(主要な事実について簡単にではありますが)に記述するという方法があると思います。--Asylum Garden 2008年6月19日 (木) 01:27 (UTC)返信
(反対) まずこの馬は種牡馬入りしていることから特筆事項がないことに当てはまらない。引退した競走馬の多くは乗馬となりますし、種牡馬入りした馬は特筆あると思います。セイホー 2008年6月18日 (水) 09:01 (UTC)返信
(コメント)お二人ともご意見ありがとうございます。とくにセイホーさんにお伺いしたいのですが、もしWikipedia:削除依頼/ユメノセテコウユーの投票に参加されていたとすれば存続票を投じられていたでしょうか?--Asylum Garden 2008年6月18日 (水) 12:17 (UTC)返信
(コメント)種牡馬という肩書そのものに特筆性があるかどうかの議論はひとまず措くとして、この馬の記事の現状存続根拠に「種牡馬であること」を適用するならば、少なくとも現状の記事内容ではリダイレクト化、あるいは削除対象にさえなり得ると考えます。本項の場合、その「特筆すべき部分」について書かれるている箇所は「2008年、良血ということからイーストスタッドで種牡馬入りすることが発表され、同スタッドに入厩した。」という部分だけであり、仮に列記されている(特筆性のない)戦跡部分を大幅にまとめ、各種テンプレートを取り払った場合、明らかにサブスタブに属するものとなります。しかもこれは産駒がデビューをするまでの数年間、加筆される見込みは著しく低く、種牡馬として失敗に終わった場合はずっとそのままです。これでは記事として成立しているとは言えません。
個人的な意見ですが、競走馬としてさしたる実績を挙げていない場合、種牡馬としては最低でもエイシンサンディ レベルの実績を挙げなければ、特筆性のあるなし以前に、記事として成立しづらいのではないかと考えています。特筆性があれば記事内容はどうでも良いというのは当たりませんし、著名性のある馬は単独記事として存在「しなければならない」というものでもありません。著名性を認められたとしても、内容が伴わなければ整理の対象となることもあり得べきことと考えます。--Unmaokur 2008年6月19日 (木) 08:56 (UTC)返信

提案者がプロジェクトで不参加を表明し、議論が1週間以上ストップしているので、本文の統合提案のテンプレートを外しました。--クサマクラ 2008年6月29日 (日) 05:19 (UTC)返信

残念ながら現状では種牡馬として成功する可能性は極めて低そうです。種牡馬入りこそ報じられましたが、なぜ種付けの機会がこうも少ないのかを取材した記事や、アロースタッドから移動した[1]ことを伝えるニュース記事は確認できません。これは種牡馬として特筆性が認められていないことの現れではないかと思います。--ぬるぽん会話2012年6月7日 (木) 06:35 (UTC)返信

コメント はじめに、4年前に上記統合提案を行ったのは当時使用していた私の別アカウントです。2つのアカウントが別個の存在であると誤解されないようお願いいたします。
今の私の考えは、当時セイホーさんが表明されたご意見に近づいており、基本的には種牡馬となった事実をもって特筆性があると判断してもいいのではないかというものです。しかし2008年以降の種付け頭数がたった3頭で、血統登録された産駒も、さらには生産されたと認定されている産駒も1頭もいないという状況[2]は、活動実態としてあまりに貧弱ではないかと感じます。さらにWikipedia:特筆性をもとに検討した場合、現時点で提示されている出典は「無関係な信頼できる情報源から有意な言及」とはいえそうにない、あるいはWikipedia:特筆性#特筆性は客観的な証明を必要とするにある「1つの出来事あるいは1つの話題に対して爆発的に報道された短いニュース」と考えられ、情報源の観点からは特筆性を推定するための材料が見当たらないように思います。血統登録された産駒はおろか生産されたと認定されている産駒が1頭もいない場合であっても種牡馬であるという一点だけをもって特筆性があるといえるのかどうか、広く意見を求めてみてもいいかもしれません。ちなみに、この馬と似た状況に置かれた種牡馬の記事にナイスベンゲルがありますが、本馬のほうがより特筆性を見出しがたい状況にあると思います。--Pastern会話2012年6月13日 (水) 00:19 (UTC)返信
ページ「グランデグロリア」に戻る。