ノート:ケートゥ

ノート:ケトゥから転送)
最新のコメント:14 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:124.110.89.1

改名提案

編集

第一母音のeは短母音ではないでしょうか(サンスクリットにはeの長母音はなく、長母音に対応するのは二重母音のaiになるようです)。「ケートゥ」と伸ばす強い理由がないなら、「ケトゥ」に移動すべきと思います。--Misakawa 2009年4月14日 (火) 17:52 (UTC)返信

何を根拠にそういっているのか分らないのですが、サンスクリットのeとoは常に長母音です(逆に言うとサンスクリットなどインド系言語の多くにはeとoの短母音がありません)。だからケトゥではなくケートゥになります。サンスクリットの教科書がお手元にないのならば、英語版やフランス語版のSanskritのページをご覧ください。--124.110.89.1 2009年8月9日 (日) 17:56 (UTC)返信
ページ「ケートゥ」に戻る。