サンチをサーンチーに改名しようと思います。いくらなんでも長母音を無視しすぎです。

  • 広辞苑
  • 国際百科事典ブリタニカ
  • 南アジアを知る辞典
  • 世界大百科事典 第2版
  • 世界歴史の旅 北インド

と主な辞書事典でもサーンチーに統一されておりまし、世界遺産のサイトでもユネスコ世界遺産 「サーンチーの仏教遺跡」サーンチーとなっております。

また、改名すればセンチメートルとの曖昧さ回避も必要なくなるでしょう。--Rayaraya会話2014年8月10日 (日) 02:33 (UTC)返信

改名しました。--Rayaraya会話2014年8月16日 (土) 23:59 (UTC)返信
おっと、2重リダイレクトのため移動できず、移動依頼に出しました。--Rayaraya会話2014年8月17日 (日) 00:03 (UTC)返信

アショーカ王の呼称について 編集

「嵩仏王」という呼び名を消そうと思います。 「サーンチーの塔」節の第1文で、「アショーカ王は嵩仏王と呼ばれた」 とありますが、この呼び名の出典を確認できません。大正新脩大蔵経に「嵩佛王」はなく、「嵩佛」を検索しても傳法正宗記 に 契嵩佛子(人名と呼びかけがつながってるだけですね)とでてくるぐらいです。  --Surume_Hotaru_Ika会話2024年1月10日 (水) 13:49 (UTC)返信

「サーンチーの塔」節の、出典追加に伴う改訂の際に、「嵩仏王」という呼び名も消しました。--Surume_Hotaru_Ika会話2024年1月22日 (月) 03:27 (UTC)返信

対象の変更(サーンチー村 ではなく サーンチー仏教遺跡へ) 編集

サーンチー という項目は現在は「村」についての項目になっていますが、この項目を(塔だけではなく)仏教遺跡に仏教遺跡に特化したものにしたいと思います。 仏教遺跡以外のサーンチー村そのものに興味の或る人は少ないと思いますし、現在の項目は村についてほとんど語っていません。英文版のように村の項目を別途起こします。--Surume_Hotaru_Ika会話2024年1月12日 (金) 01:27 (UTC)返信

サーンチー (村)の項目を別途おこし、ここには{{{{Otheruses|サーンチーの仏教遺跡|サーンチーの町|サーンチー (町)}} を追加しました。--Surume_Hotaru_Ika会話2024年1月22日 (月) 03:32 (UTC)返信

【大改訂】出典の追加・英語版からの翻訳による記事追加・大改訂  編集

事後の報告になってしまいますが、2024年1月15日に記事に変更を加えはじめ、結果的に1月22日までに大改訂を行いました。

今回やったこと

  1. 【流れ】 サーンチーの中での、主な遺跡とその歴史的な位置づけと、遺跡の配置をイメージできるようにしました。
    1. 「概要」セクションを追加して上記のイメージをまとめました。
    2. 「マウリヤ時代」「シュンガ時代」「サータヴァーハナ時代」「その後の時代」「西洋による再発見」の各セクションを追加し、上記の流れをたどりました。英語版の記事<https://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Sanchi&oldid=1191907194>の訳(一部抄訳)による追加です。
  2. 【出典の追加 1 】英語版の記事<https://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Sanchi&oldid=1191907194>の参考文献を、できるかぎり原本を確認しつつ、内容の整合性も確認しつつ 取り込む。結果的に元の記事を変更した場合も多々あります。
  3. 【出典の追加 2 】手持ちの書籍(SANCHI and its REMAINS, GENERAL F.C. MAISEY等)やネット上の経典や印度系のネット雑誌などから出典を追加。
  4. 【整合性確保】上記の出典で判明した内容と辻褄を合わせるため、もともとの「サーンチーの塔」のセクションを変更しました。できるだけ元の文章を活かそうとしましたが、半分以上変更してしまいました。 

小生、ウィキペディアの編集をはじめて5ヶ月余り。 慣れぬ事でもあり、スタイル面でも内容面でも記事の不備は多々あると思います。今後も記事が改良されていくことを期待しています。

以上 ノートとして残しておきます。--Surume_Hotaru_Ika会話2024年1月22日 (月) 08:03 (UTC)返信

ページ「サーンチー」に戻る。