ノート:シンボル

最新のコメント:17 年前 | トピック:統合提案終了 | 投稿者:Maris stella

統合提案 編集

確かに現在のシンボルにはシンボルマークの例がかなり挙がっていますが、「ジャンヌ・ダルクは革命のシンボル」とか「男根は子孫繁栄のシンボル」とか「リーゼントはヤンキーのシンボル」、そして文中にもある「刀は武士のシンボル」のような、純粋にシンボル・象徴としての例が挙がりそういう意味でのシンボルについて考察するような内容にすれば統合の必要はなくなると思います。Bit 2006年2月7日 (火) 21:29 (UTC)返信
加筆して両方とも記事として成長させるのが望ましいですね。統合提案を取り下げました。Lemon 2006年2月11日 (土) 16:52 (UTC)返信

改めて見ると、シンボル象徴が重複しているような…Lemon 2006年2月12日 (日) 03:03 (UTC)返信

ええ、それは私も思いました。象徴はシンボルの訳語のようですし、こちらは統合しちゃって良いような…Bit 2006年2月12日 (日) 04:32 (UTC)返信

統合提案終了 編集

シンボルと象徴は、日本語として意味が異なり、使い分けが実際に行われています。重複する部分もあるが、一緒にはできない言葉です。具体的な例を詳細にあげることはしないが、記号論で、「サイン・イコン・シンボル」という風な使い分けをする場合は、象徴とは云わない(というか、用語の統一性が取れない)。他方、宗教学や深層心理学では、「象徴」と普通云う。この場合、シンボルと云う言葉も使うことがあるが、ある程度定着した訳語でもある。統合提案も時間が経過して風化しているので、統合提案不成立として、タグを外します(異論のある方は、もう少し説得性のある根拠を述べてください。「現在の記事では」というのは、根拠がないのです。記事自体が内容不十分であるので、そういうことは根拠にならない)。--Maris stella 2006年9月21日 (木) 02:13 (UTC)返信

ページ「シンボル」に戻る。