ノート:ジオラマ

最新のコメント:15 年前 | トピック:他国語版における「giorama」 | 投稿者:114.182.95.210

他国語版における「giorama」

編集

とりあえづざっと各国語で見ても、「giorama」なる単語はありません。アルファベット、キリル文字使用の主な言葉はひととおり「d」及びそれに類する文字からはじまっていました。 「ディオラマ」がフランス語、「ダイオラマ」が英語に近いようです。 従って「模型雑誌の表記と混乱」の項目の『フランス語』の表記は恐らく間違いであろうと思われます。同じウィキペディア内の同項目のフランス語頁にも、それらしい単語は見つかりませんでした。 訂正か、もし間違いでないのでしたら、説明が足りません。日本語を読む限りでは今日フランス語で「giorama」なる単語が使われているという誤解を招きます。解説を付加えるべきと思います。--59.139.98.191 2008年4月21日 (月) 08:01 (UTC)返信

「Daguerre Giorama」でぐぐると5件だけヒットしますが、それらを見てみると、「DioramaがヒットしたのでPleorama, Giorama, Cyclorama, Betaniorama, (以下略)などの派生バージョンも登場した」というようなことが書かれていますね。これらのソースを信用していいのかどうかはわかりませんが、いずれにしても、「Daguerre が発明したのは Giorama である」ときちんと述べた記述が fr.wikipedia にもその外にも全く見あたらないのですから、この項における Giorama の記述は誤りでしょう。(さらに言えば Giorama という語はフランス語的には発音しづらいと思います) 修正しました。 --ぎゅうひ 2008年5月12日 (月) 03:19 (UTC)返信
「ジオラマ」は明治時代に入ってきたフランス語由来の外来語であり、国語辞書にも掲載されている一般的な言葉である。・・・一般性を有していますね。
「ディオラマ」という音訳が新たに導入されたりしたため、若干混乱をきたしている。・・・これってカッコつけて「インストゥール」「ディスクトップPC」と言うようなバカ英語の類ではないのでしょうか?
英語風の「ダイオラマ」は一部の雑誌で使われており、縮尺模型マニアの世界では世界的に通用する発音ではあるが、日本では一般用語として用いるのは避けるべきであろう。・・・本来これを普及させるべきであろう。いや私の『個人的意見』でしかありませんがね。--114.182.95.210 2009年1月12日 (月) 18:03 (UTC)返信
ページ「ジオラマ」に戻る。