ノート:ジノヴィー・ロジェストヴェンスキー

最新のコメント:17 年前 | トピック:項目の統合について | 投稿者:Uraios

改名の提案

編集
  • 「ジノヴィ・ペトロッチ・ロジェストヴェンスキー」となっているのを改めることを提案します。ミドルネームの部分は省略するか、イニシャルで表記するか、あるいは現在のようにフルネームで表記するかも含めて意見を求めたいと思います。フルネームとするならば、ペトロヴィッチに改めるのが適当であると思います。「ジノヴィ」「ロジェストヴェンスキー」と整合性をとるためにも。--Lombroso 2006年10月7日 (土) 16:33 (UTC)返信

名前のカタカナ表記については、ロジェストェンスキーとする資料があるなど、難しいのでもうすこし様子を見てはいかがでしょうか?-- 2006年10月8日 (日) 01:33 (UTC)返信

これは単純な問題という部分もありまして、その部分についてはすぐに修正すべきです。つまり、ウィキペディアではミドルネームはページ名では省略するという原則があります。父称はミドルネーム扱いになるそうですので、ルールに従ってページ名からは省略すべきです。
以下はこれと別の問題で、ルールではなく私の個人的な意見となりますが、「ロジェストェンスキー」か「ロジェストェンスキー」かについては、「V」の発音に「ワ行」を当てるのは間違いではありませんが、現代は「V」は「ヴ」で表すことが珍しくなくまた公的にも認められていますので、すでに「ロジェストェンスキー」で立てられているページをわざわざ「ロジェストェンスキー」に修正する必要もないんじゃないかと思いいます。「V」を「バ行」や「ワ行」で表すことがあるのは常識的な表記のぶれの範囲内ですし、「ロジェストェンスキー」はリダイレクトで十分でしょう。--ПРУСАКИН 2006年12月15日 (金) 04:48 (UTC)返信
あと、「ジノヴィ」ではなくて「ジノヴィー」(ジノーヴィイ)ですので、これも合わせて訂正しましょう。--ПРУСАКИН 2007年1月4日 (木) 12:58 (UTC)返信

(賛成)父称をとった「ジノヴィー・ロジェストヴェンスキー」でよろしいかと。--222.149.211.35 2007年1月4日 (木) 19:22 (UTC)返信

ご賛成いだたきましたので、「ジノヴィー・ロジェストヴェンスキー」に移動し、必要な修正を行いました。--ПРУСАКИН 2007年1月9日 (火) 13:58 (UTC)返信

項目の統合について

編集

後発の項目[ロジェストウェンスキー]を[ジノヴィー・ロジェストヴェンスキー]へ統合し、[ロジェストウェンスキー]はロジェストヴェンスキーへのリダイレクトとすることを提案します。--Uraios 2007年2月3日 (土) 09:21 (UTC)返信

どうにか1項目にまとめました。なお、[ロジェストウェンスキー]はリダイレクト先をあらためて[ロジェストヴェンスキー]に変更します。--Uraios 2007年2月13日 (火) 12:42 (UTC)返信

ページ「ジノヴィー・ロジェストヴェンスキー」に戻る。