ノート:ストレンジャー・シングス

最新のコメント:2 年前 | トピック:改名の提案 | 投稿者:使節清村

改名提案

編集
  失効一ヶ月間コメント無し。--Challemoni会話2018年9月20日 (木) 13:16 (UTC)返信

邦題の『ストレンジャー・シングス 未知の世界』への改名を提案します。--リースウェイン会話2018年8月15日 (水) 11:24 (UTC)返信

  反対 基本的に、ドラマに対する日本独自の副題を記事名に追加することには反対です。第一の理由としては、シーズンが進むにつれて使われなくなったり、変わったりすること。たとえば『ダウントン・アビー』は当初スターチャンネルでは『ダウントン・アビー 〜貴族とメイドと相続人〜』と表記されていましたが、いつの間にか副題は使われなくなりました。またNHKでは『ダウントン・アビー 華麗なる英国貴族の館』と表記されています。『ベイツ・モーテル』はWOWOWで、シーズンごとに副題が変わり、『サイコ前章「ベイツ・モーテル」』(第1シーズン)、『ベイツ・モーテル~サイコキラーの覚醒』(第2シーズン)、『ベイツ・モーテル~サイコキラーの衝動~』(第3シーズン)、『ベイツ・モーテル〜サイコキラーの暴走〜』(第4シーズン)となっています。スター・チャンネルの『True Detective』も同様です。説明的な副題ほど、シーズンが進むにつれて内容に合わなくなるのでしょう。Netflix はまだ歴史が新しくこのような例はありませんが、たぶん同じようなタイプの人が副題をつけている。

第二の理由としては、シンプルな英語題名が広く知られていて、副題をつけると検索しにくくなることです。

まあ、強硬に反対するわけではありませんので、ほかに賛成の人がいるなら従います。--Iceandsnow7会話2018年8月15日 (水) 21:58 (UTC)返信

  • 『ダウントン・アビー』『ベイツ・モーテル』『TRUE DETECTIVE』の様に副題が変わる作品に関しては主題のみを記事名にして然るべきですが、『ストレンジャー・シングス』は今現在、シーズン1、シーズン2、レンタルDVDのタイトルが『ストレンジャー・シングス 未知の世界』となっているので、「将来的に副題が変わったり、無くなるかもしれない」は実際にそうなった時に対応する問題かと思います。--リースウェイン会話2018年8月20日 (月) 12:52 (UTC)返信

改名の提案

編集

正式名称の「ストレンジャー・シングス 未知の世界」への改名を提案します。以前の改名提案への反対理由は改名を中止するのに十分ではないと思います。--使節清村会話2021年7月31日 (土) 01:50 (UTC)返信

ページ「ストレンジャー・シングス」に戻る。