ノート:タブキー

最新のコメント:6 年前 | トピック:外部リンク修正 | 投稿者:InternetArchiveBot

山の手線方式について

編集

Wikipedia:ウィキペディアは何でないか#ウィキペディアは辞書ではありません-2(定義のリストではありません)及び、Wikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避すべきもの - 「より詳しく解説してあるページへのリンクとはならない定義は曖昧さ回避のページに書かないでください。」から、山の手線方式にする必要性はないものと考えます。ご検討下さい。-- [Café] [Album] 2006年1月14日 (土) 11:02 (UTC)返信

移動提案

編集

タブタブ (GUI)の方も、どちらもよく使われる言葉なので、平等な曖昧さ回避にするのはどうでしょうか?TANUKI 2007年10月8日 (月) 01:39 (UTC)返信

英語版と同じく、現在のタブをタブキーにして平等な曖昧さ回避にするのが良いかもしれませんね。というか、本来一番メジャーなのはファッション用語のタブだったんじゃ?タブ (曖昧さ回避)に無いですねえ。--みっとし 2007年10月8日 (月) 10:39 (UTC)返信

外部リンク修正

編集

編集者の皆さんこんにちは、

タブキー」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月14日 (木) 09:46 (UTC)返信

ページ「タブキー」に戻る。