ノート:ターザン・シリーズ

最新のコメント:12 年前 | トピック:「登場人物と用語」に分割することを提案 | 投稿者:202.224.75.99

「登場人物と用語」に分割することを提案 編集

ターザン・シリーズの登場人物と用語」に分割することを提案します。主な理由は、キャラクターに関する部分(節)が肥大していることで、履歴を見て頂ければ判ると思いますが、分割提案前の2011年8月27日 (土) 19:20の版で92,359バイトあります(各作品でも、ある程度絞って人物を書いているのですが…)。

また、「~人物と用語」についてですが、バローズ作品は独自の用語が多く、単語(熟語)レベルだと、人物なのか動物なのか都市なのか行為なのか判りません。この点、ペルシダー・シリーズあたりでは上手く編集(構成)できなかったと思います。金星シリーズでは、その反省を踏まえ、金星シリーズ#登場人物、用語で一括し、金星シリーズ#重要人物、用語金星シリーズ#その他の人物、用語での説明を試みました。今回の分割もターザン・シリーズ#キャラクターに留まらず、ターザン・シリーズ#架空の国家、地域、種族ターザン・シリーズ#架空の言語)を含めて分割した方が、閲覧者のためになると思います。--202.224.75.103 2011年8月27日 (土) 20:20 (UTC)リンク先を作成。--210.199.109.111 2011年9月4日 (日) 00:21 (UTC)返信

  •   コメント 登場人物だけでいいかなあと思うんですが。まあ「プリンプリン物語の訪問地とゲストキャラクター」なんて記事もありますけど。登場人物を分割した後でも、ターザンなどの主な登場人物の簡単な解説は本稿に記述しといたほうがいいと思いますが。--ヨッサン 2011年9月3日 (土) 15:13 (UTC)返信
    •   コメント IP変わってますが、提案者です。登場人物の説明に関して、そのバックボーンとなる都市や国家の説明も必要になるので、「用語」として人物、種族、国家を一まとめにした方が、閲覧者の手間が省けるかと思います。また、「ターザンなどの主な登場人物の簡単な解説は本稿に記述~」ですが、主要人物については「ターザン」でも説明していますので、残す必要性は薄いと思います。ターザン・シリーズ#シリーズの変遷で、ある程度判るとも思います(メリーム、ダルノー、孫、ターザンの双子に関しては、「最終更新 2011年9月3日 (土) 12:45 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)」では未記述ですが、そこに加筆する事は可能です)。中盤以降の「秘境もの」だと、ターザンのみの活躍も増え、それに関して変名だとか偽者だとか、あるいは記憶喪失、失語症と言った説明も必要になってきますので、ターザン他、メインキャラ込みで分割した方が、一読して判り易いのでは?と思います。ちなみに、今、ハヤカワ版最後の1冊(アメリカでの出版順で)『勝利者ターザン』の途中まで読み直したところで、他の21冊(+創元版4冊)は読了しました。--210.199.109.111 2011年9月4日 (日) 00:21 (UTC)返信

  コメント 「簡単なキャラクターの解説を残したほうがいい」と言ったのは、Wikipedia:キャラクターの記述に対するガイドライン#作品記事内で求められる記述というのがあったので提案したわけですが。とはいえ現在概要やシリーズの変遷である程度どんなキャラが出るのかが説明されていますので登場人物の節にメインキャラなどの解説を無理に残さないでもいいかもしれませんね。--ヨッサン 2011年9月4日 (日) 03:31 (UTC)返信

    •   コメント IP変わってますが、提案者です。Wikipedia:キャラクターの記述に対するガイドライン#作品記事内で求められる記述については目を通していませんでした。失礼しました。また、後だしジャンケンのようですが、上記「プリンプリン物語の訪問地とゲストキャラクター」については存じておりました。ただ、ご理解いただきたいのは、シリーズとして見た場合、ターザン・シリーズは(他のバローズの3大シリーズと比べても)かなり特異である、というのが私の見解です。ターザンの家族にしたところで、ジェーンですら日本語版23冊(ハヤカワ22冊+『石器時代から来た男』)中11巻のみの登場(半分弱)で、ヒロインとしては6巻(26%程度)、と出番が少ないですし、ジャック(コラク)は6冊にしか登場せず、主役級の扱いは2巻程度、と言う状態で、かなり出番が少なく、「メイン」と呼ぶには抵抗があります。また、ワジリ族にしても「勇敢で知的」という、最大公約数的なキャラばかりで、個人の区別は名前程度、という、記号的な存在になっています。そのため、ターザンシリーズは、実質的に「ターザンさえ居れば成立する」という状態で、「それならば「ターザン」と言う項目があるだろう」…と思った次第です。『プリンプリン物語』で例えるならば、彼らは三波豊和さんが演じられた「ディレクター(役)」みたいなもので、「当初はレギュラーの予定が(別のキャラに出番を食われて)フェードアウトした」、という印象です。冒頭のテンプレと、ターザン・シリーズ#シリーズの変遷に「詳細は~を参照」と言うテンプレ(main)を張って対処したい、と思います。--202.224.75.71 2011年9月5日 (月) 20:01 (UTC)返信
  • キャラクターについての詳細な説明ありがとうございます。「キャラクターの記述に対するガイドライン」については、本格的な運用が開始されたのは半年くらい前ですので、知らない人も多いと思います。私自身ターザンについては深い知識があるわけではないので、突っ込んだコメントができるわけではないですが確かに今ある「メインキャラ」の節はちょっと考え直したほうがよさそうですね。「メインキャラ」の節をなくして「ターザン一家」という節を置いてターザンとジェーン、その息子と妻だけ記述し、ターザンの父親や育て親、ターザンやジェーン、息子夫婦の友人や関係者は「ターザン一家の関係者」でひとくくりにするとか。あとターザンの変名についてはターザンの記事があるのですから、そちらにおいてしまったほうがよくありませんか?当方が編集した漫画・アニメのキャラクター記事ですとコブラ (架空の人物)#使用した偽名などという節でまとめて説明する形をとってますので。--ヨッサン 2011年9月5日 (月) 20:40 (UTC)返信
    • IP変わってますが、提案者です。ご意見ありがとうございます。「ターザン一家」、「ターザン一家の関係者」、については、確かにその方が良いかと思います。また、「ターザンの変名についてはターザン」へ分割、というのも了解です(「コブラ (架空の人物)#使用した偽名など」拝見しました)。正直、変名については書く予定(予想)は無かったのですが、読み進む内に、「1作(1巻)の大部分を通称(変名、偽名)で通している」という例に複数、遭遇しまして、各節(各作)の編集傍ら、追加したものです。2011年9月10日(土) 20:20 (UTC)頃11日(日) 06:00 (UTC)までに他に御意見がなければ、上記の方向で作業に入りたいと思います。--202.224.75.156 2011年9月9日 (金) 07:01 (UTC)返信
  • 登場人物の節構成を変更するのは分割後でもできますし、今急いでやる必要もないですね。ターザンへの一部転記は登場人物・用語の分割前にするのでしたら本稿とターザン側に一部転記のテンプレを貼る必要があるんじゃないでしょうか。まあ登場人物・用語の記事を作成後にそこから一部転記でもかまいませんが。--ヨッサン 2011年9月10日 (土) 19:29 (UTC)返信

(報告)分割しました。「ターザンへの一部転記」については、分割記事がある程度まとまってから検討(再提案)させて下さい。--202.224.75.99 2011年9月11日 (日) 20:47 (UTC)返信

ページ「ターザン・シリーズ」に戻る。