ノート:チーフス

最新のコメント:15 年前 | トピック:改名提案について | 投稿者:Tiyoringo

改名提案について

編集

チーフスハイランダーズをそれぞれチーフス (ラグビー), ハイランダーズ (ラグビー)へ改名することを提案します。en:Chief, en:Highlanderをそれぞれ曖昧さ回避項目となっていますが、チーフスの場合、NFLのカンザスシティ・チーフスの愛称、ハイランダーの場合はプロレスのタッグチームなどがあり平等な曖昧さ回避とすべきではないかと思います。--Tiyoringo 2008年8月21日 (木) 15:59 (UTC)返信

改名の必要はないと思います。 なぜなら、チーフス、ハイランダーズともにチームの正式名であり、チームの愛称ではないからです。 また、日本語版ウィキペディアには、チーフス、ハイランダーズともに曖昧表記と混乱を生じるような名称はなく、むしろ愛称として一例を挙げられている「カンザスシティ・チーフス」を、「カンザスシティ・チーフス (NFL)」などに改称するほうが適切な表記になると思うからです。もうすこし詳しく説明すると、チーフスの場合、2000年まではワイカト・チーフスが正式名であり、ハイランダーズの場合、2000年まではオタゴ・ハイランダーズが正式名でしたが、2000年以降は全てのスーパー14(旧スーパー12)で州名(地域名)を外すよう決定されたので、現行名が正式名なのです。--Icey 2008年8月22日 (金) 14:10 (UTC)返信

改名に賛成いたします。確かに州名無しの名前が正式名称とはいえ、ラグビーチームをチーフスやハイランダーズの第一義とするのはやはり不適当ですので競技名(ラグビー)を付記する形での平等な曖昧さ回避へと移行すべきでしょう。--Web comic 2008年8月22日 (金) 14:48 (UTC)返信

ラグビーを知らない方への配慮を考えると、チーフス (ラグビー)、ハイランダーズ (ラグビー)を加えることは有益かつ適切だと考え直したので、わたくしも改名に賛同いたします。ただしその場合、カンザスシティー・チーフス (NFL)への改名、プロレスのハイランダーズへも適切な改名を希望します。--Icey 2008年8月22日 (金) 15:27 (UTC)返信

改名に同意いただきありがとうございます。ところで他の項目に対するご意見がはっきりわからないのですがカンザスシティ・チーフスは私の知る限りではNFLチーム以外にはありません。en:The Highlanders (professional wrestlingは5言語にありますが今のところ日本語にはありませんのでおっしゃる意味が少しわからないのですが。--Tiyoringo 2008年9月17日 (水) 17:15 (UTC)返信
ページ「チーフス」に戻る。