ノート:デイモン・スタウダマイアー

最新のコメント:16 年前 | 投稿者:Piasu9

『デイモン・スタウダマイアー』となってますが、この表示でいいんでしょうか?私は『デイモン・スタッドマイヤー』と思ってた。--Piasu9 2007年11月10日 (土) 01:41 (UTC)返信

アマーレ・スタウダマイアーに合わせたものと思います。この辺の表記ゆれはウィリアムスとウィリアムズのように一意的ではないので現在ある記事へのリダイレクト作成でも良いと思います。ノート:デイビッド・ウェズリーも参考にしていただいていいかもしれません。アマレはStoudemire, デイモンはStoudamire とスペルが異なり同じ表記でなくてもいいのかもしれません。参考とすべきはNBA.COM日本語版ページ、NBA専門誌などを優先すべきとは思います。YAHOOスポーツにある選手名にはどちらかというと疑問を感じるものも多いですね。同じロシア人ですが、アレクサンダー・ボルコフを作成するとき、アレクサンドル・ボルコフがありましたが、曖昧さ回避にせずに新規作成しています。--Tiyoringo 2007年11月10日 (土) 02:14 (UTC)返信

応答ありがとうございます。リダイレクトにします。--Piasu9 2007年11月10日 (土) 02:44 (UTC)返信

ページ「デイモン・スタウダマイアー」に戻る。