ノート:ドイツの地方行政区画

最新のコメント:19 年前 | トピック:Format | 投稿者:Suisui

訳語のメモ

編集

ドイツの地方行政区画は

  • Länder, Bundesland - 連邦州 (en:States_of_Germany) 13州
  • Die Freie und Hansestadt 自由ハンザ都市、都市国家 4都市
  • Regierungsbezirk - 県 (en:Regierungsbezirk) 26県、すべての州で制定されているわけではない。
  • LandKreise/Kreise - 郡 クライス 感覚的には日本の市に近い 438クライス?(en:Germaanyの数値) 独立都市を含んでいるか不明な数。
  • 独立都市 - Kreise扱いの町/市 数不明。

詳細はen:States of GermanyのFurther subdivisionsにあるが、英語版も未完成。

カテゴリとか

編集

今のところ各都市などもCategory:ドイツの地方行政区画ですべてを収めているが、連邦州ごとのカテゴリを作成したほうがよいかも。そうすると、区域名、都市名以外も入るがen:List of cities in Germanyen:List_of_German_districtsをカテゴリ化するには、citiesを一覧で作成し、Category:クライスを作ったほうがよいのかも知れない。

Format

編集

画像が英語版とドイツ語版で独立に作成されている。が訳せる人が多いとおもわれるため英語版から作成。州旗はenでそろっているが、州章はdeのみ。さらに町レベルだとどちらもまちまち。旗と紋章のライセンスは未記入だが、DEのものはPDの様子。

旗サイズ192px 以上いずれも--Suisui 2004年9月7日 (火) 21:59 (UTC)返信

ページ「ドイツの地方行政区画」に戻る。