ノート:ドリームキャッチャー

最新のコメント:8 年前 | トピック:スティーヴン・キングの作品の改名 | 投稿者:JapaneseA

分割提案

編集

  「小説の記述」と「曖昧さ回避」の2つの部分から構成されています。これを2つの記事に分割する事を提案します。小説が代表的なトピックとは思えないので、「小説の記述」をドリームキャッチャー (小説)に移動し、当記事は平等な曖昧さ回避にすべきだと思います。なお、ノートは移動しません。--JapaneseA会話2016年3月3日 (木) 07:04 (UTC)返信

  コメント 小説をドリームキャッチャー (小説)に改名するのは賛成ですが、ドリームキャッチャー (装飾品)を括弧なしのドリームキャッチャーにして曖昧さ回避はドリームキャッチャー (曖昧さ回避)にするのがいいと思います。原義があるならそちらを優先するべきでしょう。--Rain night 2016年3月6日 (日) 06:10 (UTC)返信
  コメントありがとうございます。小説については仰る通りですが、他の項目(テレビ番組など)については、装飾品に由来した名前なのかわかりかねます。--JapaneseA会話2016年3月6日 (日) 08:48 (UTC)返信
  分割しました。ドリームキャッチャー (装飾品)についてはそのままです。改名提案を行う事を妨げるものではありません。--JapaneseA会話2016年3月10日 (木) 11:28 (UTC)返信

スティーヴン・キングの作品の改名

編集

  まとめてここで提案します。どれも代表的なトピックとは思えないので平等にすべきと思います。

--JapaneseA会話2016年3月3日 (木) 07:25 (UTC)返信

ページ「ドリームキャッチャー」に戻る。