ノート:バトル・ロワイアル

最新のコメント:8 年前 | トピック:Category:パラレルワールドを題材とした小説 について | 投稿者:124.108.255.83

項目名

編集

映画のタイトルは『バトル・ロワイアル』のようですが・・・tanuki_Z 12:49 2003年11月7日 (UTC)

バトル・ロワイアルの登場人物一覧への分割

編集

記事の一部をバトル・ロワイアルの登場人物一覧に移動することを提案します。--経済準学士 2006年11月18日 (土) 19:17 (UTC)返信

見出しにリンクを貼ることは推奨されませんので外します。--124.108.255.83 2016年1月11日 (月) 23:11 (UTC)返信

題名変更、及びホラー大賞時コメントについて。

編集

本作と同じ出版社発行の「バトルロワイアル・インサイダー」がの出典だと思われます。作者本人が執筆している欄にあるので、確かな情報ではないかと。--以上の署名のないコメントは、202.226.234.91会話/Whois)さんが 2007年3月2日 (金) 08:14 (UTC) に投稿したものです。返信

未確認ですが第5回ホラー小説大賞選考過程によると角川書店の『本の旅人』(1998年6月号 P.34~43)が大本の出典のようです。Mt3 2007年3月23日 (金) 07:23 (UTC)返信

バトル・ロワイヤルの仏語読みについて

編集

本文中では「バタイ・ロワイヤル」と記されていますが、仏語のBatailleは「バタイユ」と発音します。royaleが後に続くので“ユ”の音がリエゾンで消えているのかもしれませんが、その旨を併記したほうが良いのではと思いましたのでコメントを残します。--240F:C:50E1:1:50C4:7CCE:CD7C:E6DB 2014年10月19日 (日) 09:34 (UTC)返信

Category:パラレルワールドを題材とした小説 について

編集

Category:パラレルワールドを題材とした漫画作品Category:パラレルワールドを題材とした小説が貼られていましたが、Category:パラレルワールドを題材にした作品の規定にある、

  1. 作中でパラレルワールドの存在が物語の中心(メインテーマ)になっている、あるいは設定上パラレルワールドを物語の舞台としていることが具体的に明確化されている場合
  2. 作中においてパラレルワールドの存在が「裏設定」的な物に過ぎず、作品世界・物語に何ら影響を与えていない場合は記載しない

のうち、1には該当せず、2としか思えませんのでカテゴリ外しました。「現実世界のパラレルワールドである」ことと、「パラレルワールド物である」ことは違います。--124.108.255.83 2016年1月11日 (月) 23:11 (UTC)返信

ページ「バトル・ロワイアル」に戻る。