ノート:パウル・イェッケル

最新のコメント:3 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:Athleta

改名提案

編集

当該選手はドイツ人ですがドイツ語に基づくのであれば、JaeckelのJは「ヤ」行で読み、「ae」はウムラウト付きの「ä」と同じく「エ」で読むと考えます。こちらのZDFの動画(53秒あたり)でも「イェ」と読んでいるようです。 また、慣用表記を調べたところ以下の結果となりました。

「パウル・ジャッケル」が現状ではやや優勢と見ることもできますが、どの表記も一長一短、確固とした表記は見当たらないと見ることもできます。このような状況ではありますが、暫定的な記事名ということで、原音と近しいと考えられるパウル・イェッケルへの改名を提案します。--Athleta会話2021年6月6日 (日) 00:15 (UTC)返信

  •   賛成 姓の各音素に関する考え方は妥当であると存じます。Wikipedia:記事名の付け方#記事名の付け方の目安の存在が気になりますが、新聞で大々的に現行の「パウル・ジャッケル」で報じられて既に広まってしまっているというのでなければ、まだ原音主義的な観点から改善を図る事が可能でしょう。--Eryk Kij会話2021年6月8日 (火) 19:33 (UTC)返信
  •   報告 ご賛同いただきありがとうございます。提案から1週間を経過し、反対意見がありませんので改名を実施しました。なお、当該選手は来シーズンからブンデスリーガのウニオン・ベルリンへの移籍が決まっており、報道機会についても何らかの変化が生じるものと考えています。もし今回選択した記事名との間で齟齬をきたしているようであれば、あらためて改名を検討したいと思います。--Athleta会話2021年6月13日 (日) 00:19 (UTC)返信
ページ「パウル・イェッケル」に戻る。