ノート:パフィオペディルム・ロスチャイルディアナム

最新のコメント:6 年前 | トピック:交配品種の名について。 | 投稿者:霧木諒二

交配品種の名について。

編集

「プリンスエドワードオブニューヨークの名がある」とありますが、“Prince Edward of New York”で検索するとどうも“Prince Edward of York”という名前が多くヒットします。私にはイギリスっぽい“Prince Edward”とアメリカっぽい“New York”がくっついているのは違和感がありますし、品種名がもしエドワード・オーガスタス (ヨーク・オールバニ公) に由来しているのだとすれば“New”は余計だと思います。ただ出典付きの記述なのでここに質問するに留めておきます。―霧木諒二会話2017年12月9日 (土) 12:49 (UTC)返信

出典の方は確かにそうなっています。ただ、一般向けの,それも比較的専門性の浅い解説書であり、綴りも表記されていないので、その部分で間違いがある可能性はありますね。もし確かな出典がありましたら訂正いただければと思います。--Keisotyo会話2017年12月9日 (土) 12:56 (UTC)返信
確認と即レスをしていただき、ありがとうございます。出典ではそうなっているのですね。門外漢の私がネット上で検索した感じでは通販サイトとかフォーラムとかばかりがヒットしてしまいましたので、「プリンスエドワードオブヨークが正しい」という確かな出典を提示するのは難しそうです。―霧木諒二会話2017年12月11日 (月) 01:21 (UTC)返信
ページ「パフィオペディルム・ロスチャイルディアナム」に戻る。