ノート:パリロンシャン競馬場

最新のコメント:4 年前 | トピック:改名すべきでは? | 投稿者:けいちゃ

歴史の修正点について 編集

1.1776年の記述ですが、シャン・ド・マルス競馬場はサブロン競馬場の誤解と思われるのでロンシャンと無関係として削除しました。『華麗なるフランス競馬』によると、1796年にパリ祭で催された競技のひとつに競馬が含まれていたことをもって、その年からシャン・ド・マルスは競馬が行われるようになったとしています。また、ルイ16世は競馬に批判的だったようですし、1776年ごろのサブロンでは民衆が見れなかったとも書かれていませんでした・・・というか観戦していように読めます。

2.1857年の一般民衆に開放も漠然としていて事実とも一致しませんし、1862年の移転は1857年についてのことがずれているように見えます。ただ、建設にはナポレオン3世よりジョルジュ・オスマンの力添えの方が大きそうですし、パリ市長という役職はその当時なかったので書き換えました。

3.1916年におけるスタンドの破壊について確認した資料には、そういった記述はなかったので出典を確認させてください。とは言えこの記述をされたのはIP:219.127.27.118氏なので回答はあまり期待できませんが・・・--Taj Dahar会話2013年5月8日 (水) 14:37 (UTC)返信

ちょっとした疑問 編集

  • フォルスストレートという表現が実在することは疑いませんが、これって英語ですよね。現地では、フランス語ではなんて言うんでしょうね。英語版・仏語版のロンシャン競馬場を見る限りでは、特別に言及されていないのでわかりませんでした。
  • コース形態の節には、「第3コーナーのポケット」とか「第4コーナーまでのフォルスストレート」という表現があります。第3とか第4とかいう表現は日本独特のものだと思うのですが、どうなんでしょう。第4コーナーは「最終コーナー」などと表現することもできます。--零細系統保護協会会話2013年5月20日 (月) 09:10 (UTC)返信
  • (追記)原始的な方法ですが、JAIRSのHPを見てみました。ロンシャン競馬場をはじめ、いわゆるトラック型(って言うのかなあ)の周回型の競馬場では、1コーナー、2コーナーという表現を使っていますね。気にし過ぎかもしれませんが、「第3コーナー」と言っても、大回り・中周り・小周りで場所が異なるので、どうなのかなあと思いますが。非周回型の競馬場ではそういった表現は使われていないようです。--零細系統保護協会会話2013年5月20日 (月) 09:29 (UTC)返信
フォルスストレートについては、アメリカ人記者による世界の競馬場ガイド『グローバルレーシング』においても言及されていますので、少なくとも日本とアメリカ合衆国においては使われている言葉でしょう。--Taj Dahar会話2013年6月16日 (日) 16:54 (UTC)返信

ロンシャン競馬場の4大競走 編集

パリ大賞典、凱旋門賞、ラクープ、グラディアトゥール賞。これら4大競走のみ、優勝馬主に賞品が授与されていた。1968年から賞品が出る競走は8つに拡大された。出典『フランス競馬百年史』p215

資料間の齟齬について 編集

  • 概要に追記した出典は「世界で1番美しいと言われる」という形容詞に対するものです。
  • 建設前の時点のモルニーが、『怪帝ナポレオンIII世』では「競馬協会の理事長」とされていましたが、『凱旋門賞の歴史』だと奨励協会のメンバーだったかも怪しいところです(15頁の1961年時点でも準メンバーでしかない)。あと、当時は公爵になる前で、伯爵と名乗っており、資料の記述どおり伯爵としても問題ないのでしょうが、正式に認められた称号なのか微妙なところです。
  • 1854年8月18日の記述については、『フランス第二帝政下のパリ都市改造』に書かれていたパリ市会についての記述や、『凱旋門賞の歴史』の記載からみて、パリ市会が許可したは不正確と判断し、英訳の内容を書き換えました。
  • 初開催時におけるモルニーの所在については、『凱旋門賞の歴史』の記述はルネ・ロマネ=リヨンデ氏の『歴史随想』を引用したジャン・ロマネ氏による序文でしかないため、平易な言葉で書かれているが末尾の参考文献が豊富な『華麗なるフランス競馬』の記載を優先し列席者から除外しました。--Taj Dahar会話2013年6月16日 (日) 16:54 (UTC)返信
  • 『凱旋門賞の歴史』では公務があって皇帝夫妻はチュイルリー宮にいたとしか書かれていませんが、2箇所のWebサイトでは第3競走を見に臨席したことになっています。公務をかたずけてからなのか、一時中断したのか不明ですが、わざわざ第3競走としていることから併記可能なため、臨席した記述は残しました。第3競走はメインレースのことだと思いますが、資料からは特定できませんでした。--Taj Dahar会話2013年6月16日 (日) 17:28 (UTC)返信

改名すべきでは? 編集

2018年よりパリロンシャン競馬場に改名されております。記事名を変更すべきと思います。--210.235.94.2 2018年10月27日 (土) 19:25 (UTC)返信

どうして誰も対処しなかったんでしょうね?ということで移動しておきました。(公式資料がある以上、改名提案を経る必要はないと判断)--けいちゃ会話2019年5月18日 (土) 12:55 (UTC)返信
  返信 (けいちゃ様宛) お疲れ様でした(改名提案は経るべきだったとは思いますが)。リンク修正はWikipedia:Bot作業依頼で可能かと思いますがどうでしょうか?--122.31.2.55 2019年5月18日 (土) 13:38 (UTC)返信
それは[[パリロンシャン競馬場|ロンシャン競馬場]]への一括修正を意識したものでしょうか?Bot作業依頼については、「企業組織・施設・イベント・番組などの名称変更や婚姻による改姓・芸名変更など実社会都合による改名後は、旧名称のリンク元を残しておいてください。」とあり、今回は施設の名称変更ですからこれに該当します。「Bot作業依頼ではこれらの改名後のリンク元修正依頼を原則として受理いたしません。」ともあります。この流れからすると、Bot作業依頼は難しいのではないかと思います。ただ、改称後に行われた競走に関する記事に旧称で記述されたものがあれば、それは手作業による修正が必要になるとは思います。--けいちゃ会話2019年5月21日 (火) 14:10 (UTC)返信
試みにいくつかの記事を修正してみましたが、手間がかかりそうですね。ただ、旧称で行われたものは旧称表記で残すべきですから、人手による判断も必要でしょう。手間をかけてでも少しづつ作業するより他ないのかなと思いますが。--けいちゃ会話2019年5月21日 (火) 14:28 (UTC)返信
ページ「パリロンシャン競馬場」に戻る。