ノート:ヒスイラン属

最新のコメント:15 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:貘

改名提案

編集

ラン科のバンダをバンダ (植物) へ改名し、バンダは平等な曖昧さ回避記事にすることを提案します。少なくとも曖昧さ回避記事を分割した方が整理がつきますが、植物のバンダが用法として特に多いとは考えにくいからです。--モンゴルの白い虎 2008年8月13日 (水) 06:27 (UTC)返信

この記事を見ると、属の記事になっているのでバンダとはある特定の種ではなく、属をさす名称なので、もし改名するのなら、属の和名であるヒスイラン属がいいと思います。あるいは園芸等で広く使われているバンダ属でも同意します。もしその場合、改名してから曖昧さ回避の部分を分割するのか、植物の部分をヒスイラン属(あるいはバンダ属)に分割するのか、の手順についてはお任せします。-- 2008年8月13日 (水) 07:54 (UTC) 一部修正-- 2008年8月13日 (水) 08:10 (UTC)返信
では和名優先ということで(いいのでしょうね)、「ヒスイラン属」へ改名することにしたいと思います。また、この記事自体は最初に植物の記事として書かれ、後から曖昧さ回避が追加されていますので、改名後に分割の方式を採ります。--モンゴルの白い虎 2008年8月14日 (木) 06:20 (UTC)返信
和名優先について、Wikipedia:ウィキプロジェクト 生物#項目名にあるとおり、標準和名カタカナ書きである「ヒスイラン属」が優先でいいと考えております。ただし、属名カタカナ書きの「バンダ属」も園芸関係では普及しているのも事実なので、そちらがいいという意見があるかもしれません。いつも通り1週間待ってみて、異論がなければ「ヒスイラン属」でお願いします。
分割の方式はモンゴルの白い虎さんの方法でいいと思います。
あと、先日定義とかを修正したのですが、現状は記事名のバンダに合わせて「バンダ」属にしております。改名提案で「ヒスイラン属」が通れば、後ほど修正させていただければと思います。-- 2008年8月14日 (木) 06:48 (UTC)返信

「ヒスイラン属」への改名、バンダの分割、双方の編集を行いました。--モンゴルの白い虎 2008年8月21日 (木) 11:16 (UTC)返信

お疲れ様でした。-- 2008年8月21日 (木) 11:26 (UTC)返信
ページ「ヒスイラン属」に戻る。