ノート:ビッグバン打線

最新のコメント:12 年前 | トピック:今も呼ばれているのか | 投稿者:Fromaymjh3237

210.135ではじまるIPユーザーの方、今回の編集について要点をまとめておきますので、以下の点について再編集される場合はノートで議論をしてからにしてください。

  • 「史上」最強打線は2004年。プレーオフは2004年から。
  • ゴールデングラブは打撃タイトルじゃないので削りました。
  • 「~実力選手である」のくだりは抽象的であり、そもそも実力のない選手はスタメンでは起用されないものなので削りました。
  • 「SOS砲」についてですが検索してみました。結果、当該wikiでの記述以外では2~3のブログでの記述があるのみでした。また、ブログの記述でも否定的なものが多かったため削りました。
「SOS砲には、「はぁ(怒)!?普段は5番は稲葉だっつーの!」とつっこんでましたw。」([1]
「ところで実況の人!!SOS砲なんて聞いたことねえよ!!! なんだそのピンチっぽいネーミング…」([2]
  • また、上記ブログの記述に基づいて今年の日ハムのスタメンを調べた結果、稲葉五番のほうが多かったので、入れ替えました。
  • それから、章タイトルはデフォルトで太字になるので、太字にしないでください--彩華1226 2006年7月8日 (土) 05:25 (UTC)返信

布陣について[3][4]のサイトを参考にして編集しなおしました。--彩華1226 2006年8月26日 (土) 16:57 (UTC)返信

新庄引退後の打線に意味はあるのでしょうか?2006年内ならばアジアシリーズのみであり、2007年の事を指すならまだ決まっているワケでもなく、結果が出ているワケでもないのですから。

>新庄引退後の打線に意味はあるのでしょうか つーさんと4番がいなくても、勝てる。という打線の強さを紹介する為に。


タイトル獲得者について 編集

太字にするのはいいと思いますが、その時点での獲得有無もしくはその年の獲得有無で書いた方がよくないでしょうか?Fuji 3 2006年8月3日 (木) 04:56 (UTC)返信

当該年度限定にしました。ものすごくすっきりした感じです--彩華1226 2006年12月5日 (火) 15:02 (UTC)返信
210ではじまるIPユーザー氏はどうしても太字を増やしたいようですが、太字を増やしたければ、本塁打20本以上とか、打率3割以上とか、打点75点以上とかにすればいいのでは?--彩華1226 2006年12月7日 (木) 10:17 (UTC)返信

今も呼ばれているのか 編集

今もビッグバン打線と呼ばれているの? --PeachLover- ももがすき。 2007年6月26日 (火) 12:01 (UTC)返信

2007年度はチーム打率の総得点もリーグ最下位でしたし、日本シリーズでも貧打を露呈しました。加筆が必要でしょう。--吹石 2007年11月25日 (日) 08:32 (UTC)返信
でも2007年はシーズン終盤などは大量点を取る試合が多く、一旦繋がったら止まらない打線になっており、日本シリーズで打てなかったのは、むしろクライマックスシリーズの激闘で相当体力を消耗した(対する中日は全てストレートで勝っており消耗は少なかったはず)中で、しかも谷繁を始め中日サイドに研究し尽くされていただけであって、貧打を露呈したのとは違うと思います(2005年の交流戦が最たる例です)。第5戦の完全試合もチームがガタガタのところに山井のような変化球のキレがある投手をぶつけられた結果ではないでしょうか? 
ただ、「ビッグバン打線」とは呼べえないことには全くの同感です。--220.108.25.114 2007年12月25日 (火) 19:09 (UTC)返信
最近の日本ハムは徐々に「ビッグバン打線」に復活しつつありますよね。全盛期ほどの火力もないですけど。2010年で言えば田中賢介糸井嘉男稲葉篤紀中田翔とかが主要メンバーで。--Fromaymjh3237 2011年5月5日 (木) 05:38 (UTC)返信
ページ「ビッグバン打線」に戻る。