ノート:ピアノソナタ第29番 (ベートーヴェン)

ピアノソナタながら4楽章を有し、交響曲にも匹敵するほどの高度な内容と演奏時間(約40分を超える)から、当然オーケストレーション(管弦楽編曲)も容易であり、ピアノに強烈な効果を発揮させている。後年指揮者などで編曲する者も多かったが、逆に管弦楽ソナタと鍵盤楽器ソナタとの相違は何かを問いかけてさえいる。


との記述ですが、「当然オーケストレーション(管弦楽編曲)も容易であり」の根拠が不明ですので削除しました。交響曲に匹敵する内容を持つ、というだけでは根拠としては乏しいと思います。なお個人的な見解ですが、ピアノ特有の細かいパッセージが多いこの曲はむしろ編曲が難しい部類と思いますし、管弦楽編曲が演奏される機会は現在では滅多に見かけません。録音もクーセヴィンツキー編曲のものが存在する程度ではないでしょうか? 何か具体的な参考文献などが出てくるまでは、一端削除という形にさせていただきます。

ページ「ピアノソナタ第29番 (ベートーヴェン)」に戻る。