ノート:フェルナンド・フローレス

最新のコメント:5 年前 | トピック:なぜ宣伝的記述なのでしょうか | 投稿者:名香野

なぜ宣伝的記述なのでしょうか

編集

ジョセフ・オコナー、アンドレア・ラゲス 『コーチングのすべて―その成り立ち・流派・理論から実践の指針まで』は、コーチングに関する専門書ですし、出典として問題ないと思われます。彼の哲学が民間での実践に影響を与えたというのは、特筆性がありますし、オントロジカル・コーチングは南米が主で、日本では行われていないので、宣伝にもなっていないと思います。--名香野会話2018年9月23日 (日) 01:16 (UTC)返信

ページ「フェルナンド・フローレス」に戻る。