ノート:プロ固定

最新のコメント:16 年前 | トピック:削除 | 投稿者:Yamagara-san

2ちゃんねる用語の単独項目を作るのはいけないと思います。220.104.11.71 2005年6月28日 (火) 10:09 (UTC)返信

2ちゃんねるだけではなく、インターネットの電子掲示板全般に適用しうる話です。問題は、よほど一般人にも普及している用語であれば別ですが、項目名に俗語スラングインターネットスラングを使うのが相応しくないのでしょう。記事の内容自体は問題有りませんが。--61.117.102.167 2006年1月13日 (金) 11:19 (UTC)返信

削除

編集

削除となった理由

  • 独自の研究
  • かなり限定されたコミュニティのみで通じる用語
  • 俗語

ですか・・・--経済準学士 2006年6月17日 (土) 14:13 (UTC)返信


このように、プロ固定に関する項目を立てると必ず削除されるという状況こそプロ固定がいるという証拠ではないでしょうか。 --以上の署名のないコメントは、202.55.207.186会話/Whois)さんが 2006年12月15日 (金) 08:34 (UTC) に投稿したものです。返信

ここはWikipediaです。この項目でなくともWikipediaの規約に従い違反であれば削除されます。すべての利用者が規約に従う義務があります。納豆ご飯 2006年12月15日 (金) 08:39 (UTC)返信

2chの運営による直接的なクレームがないじゃないですか!! じゃあプロ固定がない証拠ありますか? プロ固定の項目はずっと前からあったんですよ!!! --反猫ゲリラ 2006年12月15日 (金) 08:48 (UTC)返信

このノートの一番上にある削除依頼の結果を見てください。Wikipedia:ウィキペディアは何でないかは公式な方針であり守る義務があります。全部読んでください。

納豆ご飯 2006年12月15日 (金) 08:57 (UTC)返信

>このように、プロ固定に関する項目を立てると必ず削除されるという状況こそプロ固定がいるという証拠ではないでしょうか。
「プロ固定」のソースがいずれも、無名人物によるインターネット配信でしか確認されない言葉だから削除されたのです。Wikipediaでは無名人物によるインターネット配信のみでしか確認できない言葉はWikipedia:独自の調査として削除対象になります。
記事を作成したのであれば、雑誌媒体での「プロ固定」の使用例、放送媒体での「プロ固定」の使用例を挙げて下さい。--経済準学士 2007年3月9日 (金) 17:00 (UTC)返信

 このノートに始めて参加するものです。プロ固定は2ちゃんねるの業界内でなくてもインターネットで話題になっていますが、最近世間に知れ渡った業界用語だからなのかまだネット以外では話題になっていないようです。ゆえにwikipediaで記事として不十分なのも分かります。しかし、2ちゃんねるの幹部用らしき掲示板の一部でプロ固定がいる事を明かしています。このサイトでは名誉固定と表記2ちゃんねる自身が書くことで十分独自調査ではない事が分かります。検証もここで出来ますね(まさかウソをこのような形では伝えませんし)。記事の削除も2ちゃんねるの都合の悪いものばかり削除してWikipedia:中立的な観点に基いているとは思えません。反2ちゃんねるでもこのようなことが起こっていますし・・・--Yamagara-san 2008年3月30日 (日) 13:23 (UTC)返信

ページ「プロ固定」に戻る。