ノート:ベルリンの壁

最新のコメント:12 年前 | トピック:ベルリンの壁が登場する作品 節の除去提案 | 投稿者:海獺

ベルリンの壁が興奮したベルリン市民によって破壊されたのは、日付が変わった11月10日0時過ぎのようなので少し変えました。あと、破壊したのは東ベルリン市民だけではなく西ベルリン市民も入っていたようです。Modeha 06:53 2004年5月19日 (UTC)

その年のクリスマスイブ、壁の崩壊を記念するコンサートがブランデンブルク門で開かれ、ベートーベンの第九が演奏されたけど、あの祝典の趣旨、詳細を忘れちゃった。自分のベルリンにいたので、舞い上がってて... Mishika 07:18 2004年5月19日 (UTC)
Freude! のかわりに、Freiheit!という歌詞にした、という話を聞いたことがありますが、... あと、いろんな国のプレーヤーを集めたオーケストラだったはずです。

あ ベルリンが東西ドイツの国境上にあると思ってる人は結構多いみたいなので、 この事を追加しましたが、どういう事項に入れればいいか、わからなかったので「補足」としました。

そのあたり、少し文章を整理し、表現の重複部分を少し削ってみました。ついでに、ベルリン封鎖が言及されていなかったのでそれも追加。ケネディの演説は、ドイツ語の文献で読んだものから自前の翻訳。英語の資料は見てないので、元の表現は不明。Mishika 2004年10月13日 (水) 03:48 (UTC)返信


東西ドイツが祝われたときは、東西ドイツ、アメリカ、ソ連、フランス、イギリスの音楽家たちと児童合唱団が参加し、「歓喜」(Freude)が「自由」(Freiheit)に変えられて合唱が行われたようです。20カ国ぐらいで生中継されたそうです。ちなみに演奏されたのはベルリンのシャウシュピールハウスでシラー像が入り口に建っているみたいです。 2006年1月10日(火) 投稿者:学生

ベルリンの壁が2枚、沖縄県宮古島市上野町のテーマパーク”ドイツ村”に寄贈された。ベルリンの壁そのものは壁崩壊2年前にみたこともあるし、その後はコブレンツに移築したのを見たこともあるが、地下の構造もわかるのは、ドイツ村のものだけである。そこで知ったことを書きました。宮古島を訪れる人はぜひ見てください。2007年8月17日(金)Ichiro Kikuchi

動画投稿サイトを出典としている事について 編集

脚注にYoutubeへのリンクが貼ってありますが、著作権的に問題はないのでしょうか?こちらでは「著作権上問題がない」「信頼できる制作者である」などの諸条件をクリアする事が前提条件と書かれています。これらの動画が著作権の侵害であった場合は出典を取り消した方が宜しいかと思います。(--ロシス 2011年8月13日 (土) 17:53 (UTC)返信

ベルリンの壁が登場する作品 節の除去提案 編集

表題の通り、「ベルリンの壁が登場する作品」の除去提案をします。本記事は歴史的に非常に大きな出来事を主題としており、この節に追加される作品の基準を設定することも出来ずに増えていく可能性があります。よって節ごとの除去を提案します。参考としてあげますが英語版にはこういったセクションはないようです。--海獺 2011年8月16日 (火) 02:27 (UTC)返信

除去しました。--海獺 2011年8月23日 (火) 13:58 (UTC)返信
ページ「ベルリンの壁」に戻る。