ノート:ホームランド (ゲームソフト)

最新のコメント:15 年前 | トピック:ホームランド以降の発売元について | 投稿者:ポヨン

ホームランド以降の発売元について

編集

”発売元がチュンソフトである最後のゲームでもある(以後チュンソフトは子会社化され、発売元はセガになっている)” これだと、チュンソフトはセガの子会社になったとの誤解を与える気がします。 また、ドワンゴの子会社になりましたが、それと以後の作品で、チュンソフトが発売元になっていないのはイコールではないと思います。 なので、”発売元がチュンソフトである最後のゲームでもある(以後チュンソフトはセガ×チュンソフトプロジェクトなどを展開しているため、発売元はセガが主となっている)” とするのがいいと思います。 カッコ内が少し長くなってしまうので、うまく編集してくれる方がいるとありがたいです。--ポヨン 2008年6月13日 (金) 17:44 (UTC)返信

意見が出なかったので、自分なりに編集してみました。編集した理由は、上に書いたとおりです。 伝説の教壇に立て!完全版 との関係で、脚注を使い、そこまでする必要あったかな?とは思っていますが、自分はこの書き方が一番よいと思って書きました。--ポヨン 2008年10月9日 (木) 14:13 (UTC)返信

ページ「ホームランド (ゲームソフト)」に戻る。