ノート:ボボボーボ・ボーボボ

最新のコメント:16 年前 | トピック:独自研究部分について | 投稿者:Aguri

重要でない人物が多く書かれていると思います。絞ってみてはどうでしょうか。--絶対◆2BenKiTYKw 2005年8月25日 (木) 05:49 (UTC)返信

-- 言いたいことはわかりますが、ことボーボボに関しては使い捨てキャラが魅力的で、人気が高かったりしますからね。 第一話で死んだつけものしかり。 絞るとするなら、どこで線引きするかが難しい問題になってくると思います。 このままでもいいんじゃないでしょうか?ウィキペディアは百科事典ですから、その名の通りありとあらゆる知識を記述しても。 もちろんこれはただの個人的意見ですが。 ねうろ派 2005年8月25日 (木) 09:50 (UTC)返信

- 訂正です。 「このままでもいい」というのは少し言いすぎでした。 言いたかったことは、「ボーボボという作品における重要でないキャラの重要性」と「記事を削ることでその部分を書いた執筆者の労力を無にしてしまうことには極力慎重でありたい」ということです。 また、「削ることよりも記事をより充実させることを考えるのが先決ではないか」とも考えています。 しかし、もし削るとするなら、とりあえず今現在解説文がないキャラを削るのはどうでしょうか。 (うさちゃん、ひさしくんなど) 長々と失礼しました。 ねうろ派 2005年8月26日 (金) 02:36 (UTC)返信

キャラクター紹介、個々の項目にスペースあきすぎですよ。--Charon 2005年8月26日 (金) 05:23 (UTC)返信
本当ですね。詰めときました。--ねうろ派 2005年8月26日 (金) 06:03 (UTC)返信

無駄に空いたスペースを何回詰めても、そのたびに元に戻す人がいます。履歴の無駄遣いなので何とかなりませんかね。--Charon 2005年8月27日 (土) 13:59 (UTC)返信

アニメのほうが10月いっぱいで終わるので、編集保護が解除されたら、そちらのフォローも入れてほしいですね。--タチバナズーミン 2005年10月17日 (月) 09:09 (UTC)返信

保護を解除してもらいました。問題になった短時間の連続投稿を避けるため、プレビュー機能を有効活用してくださるようお願いします。--ねうろ派 2005年11月2日 (水) 11:21 (UTC)返信

全体的に黒く強調してて、見にくくなるしウザったいから控えた方がいいと思う 2005年12月9日 (金) 16:28 (UTC)

提案

編集

キャラと記事本体と分割したらどうですか?--Amaterasu(talk/history) 2006年3月11日 (土) 16:11 (UTC)返信

分割に賛成です。ねうろ派 2006年3月12日 (日) 11:13 (UTC)返信

反対がいませんが、あと1日待つので反対派は急いでください。--Amaterasu(talk/history) 2006年3月13日 (月) 08:31 (UTC)返信

提案の理由を明らかにしてください。また、議論の進め方が性急過ぎるので最低1週間反論を待つことを提唱。4コマ王子 2006年3月13日 (月) 12:56 (UTC)返信
  1. キャラの要領が大きく他の情報閲覧が困難
  2. 待ち時間を1週間に変更
これでどうだ!!--Amaterasu(talk/history) 2006年3月13日 (月) 13:21 (UTC)返信
(賛成)現在、154キロバイトになっていますが、さすがにこれは大きすぎでしょう。よって分割には賛成しますが、もう少し落ち着いて行動して下さい。よろしくお願いいたします。--shikai shaw 2006年3月16日 (木) 15:09 (UTC)返信

(対処)分割。尚我は"Amaterasu"であった。--Bobby(talk/history) 2006年3月20日 (月) 12:30 (UTC)返信


タイトルが変わり、単行本も1巻から始まっているので、真説についての情報を真説ボボボーボ・ボーボボに分割しませんか?

例:「うえきの法則」と「うえきの法則+」はページが別。 126.98.58.48 2006年11月4日 (土) 13:07 (UTC)返信
(賛成)そうですね。真説についての情報も多くなってきたことですし、記事の分量の軽減のためにも分割すべきだと思います。また、登場人物についての記事も分割すべきだと思います。--ねうろ派 2006年11月7日 (火) 03:19 (UTC)返信
(賛成)しかし、登場人物の真説との分割は反対です。真説でも旧作のキャラが多く出ているため、往復が激しくなり、見にくくなると思うんです。あと、真拳や技も分割し、もっと詳しく書けるところを作ってみてはどうでしょうか?--政岡幸輔
記事の分割自体には賛成。登場人物のほうは分割するならば、分割先でメインキャラクター(レギュラー)の記述を省略しすぎないようにしたほうがいいと思います。便宜上の問題として一種の別作品的な扱いと言うことで。--利用者:IRUMA 2006年11月14日 (火) 13:02 (UTC)返信
(コメント)登場人物の記事の分割に関してはノート:ボボボーボ・ボーボボの登場人物一覧のほうで議論すべきでしたね。失礼しました。とりあえず、この記事の分割についての反対意見はないのでしょうか?ねうろ派 2006年11月15日 (水) 07:09 (UTC)返信
(コメント)とりあえず、数日待ってこのまま何も意見が出ないようならば親記事は分割を実行していいのでは?登場人物に関しては改めて諮ったほうがいいかもしれませんが。--利用者:IRUMA 2006年11月18日 (土) 04:30 (UTC)返信

・・・意見、ナイですね。 126.98.58.48 2006年12月14日 (木) 12:27 (UTC)返信

真拳の項目が特に議論もなく分割され、分割できる内容が無くなったので(反対意見は出なかったけど)分割は実行しないことにします。 --利用者:IRUMA 2006年12月18日 (月) 09:02 (UTC)返信

用語を移動しました。--210.167.20.21 2007年8月30日 (木) 03:58 (UTC)返信

(不適切)分割がどうやら履歴不継承分割だったようなので、Wikipedia:削除依頼/ボボボーボ・ボーボボの用語一覧が出ています。ご参考までに。--東日本侍会話/履歴/メール2007年8月30日 (木) 08:40 (UTC)返信

独自研究部分について

編集

「第1部と第2部の違い」、「パロディ」、「ボボボーボ・ボーボボ及び真説ボボボーボ・ボーボボに残った謎」 の3つの項目は独自研究となっており、早急に見直しが必要です。「ボボボーボ・ボーボボ及び真説ボボボーボ・ボーボボに残った謎」については、完全な独自研究ですので、特に反対がなければ1週間ごに削除します。「第1部と第2部の違い」も主観による編集ととどまっているので、時間をおいて適切な記事とする予定です。「パロディ」の羅列についても、独自研究となっていますので、きちんとした出典があるものについては存続させてもいいですが、そうじゃないものにつきましては削除します。ただパロディが多いのがこの作品の特徴ではありますので、概要部にそのことについては適切にコメントしておきたいとおもいます。--Newtype 2008年2月20日 (水) 14:02 (UTC)返信

謎については「単行本などで焦らした未消化のヤツ(側近2人の名前など)のみを残す」という案を提案します。これらならしっかりした出典になると思います。--手加子 2008年2月26日 (火) 08:23 (UTC)返信

作中描写を基にした読者の考察の域を出ていないのため差し戻させていただきました。これらの謎が明かされなかったことについて言及した書籍等の出典がない限り掲載すべきではありません。ファンサイトでどうぞ。--AGURI 2008年2月26日 (火) 16:25 (UTC)返信

出典のないパロディ部分はそろそろ削除します。--Newtype 2008年3月2日 (日) 06:56 (UTC)返信

「第1部と第2部(真説)の相違点」を節ごと削除しました。澤井氏の意図的な描き分けによるものであるのならばともかく、現在の記述は単なる批評、感想の域を出るものではないものと存じます。--AGURI 2008年4月17日 (木) 16:16 (UTC)返信
残った謎・複線についても、出典が望めないものとして削除しました。議論・改善なく復帰されませぬ様御願い申し上げます。--AGURI 2008年5月24日 (土) 16:12 (UTC)返信
ページ「ボボボーボ・ボーボボ」に戻る。