ノート:マーク I 戦車

最新のコメント:16 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:Sabulyn

改名提案

編集

Cruiser Mk IのようにMark Iを短縮した表記を使うのであれば、「Mk I」の方が適切ではないでしょうか。Google検索結果を見てもヒット数は上回ります。また、Centurion tankにピリオドを使った表記を発見しましたが、その表記法だと「Mk. I」です。他にも「Mark」をそのまま「マーク」で表記するページもヒットしましたが、当方はMark I tankを扱う文献を見かけたことがないので、とりあえずMk I 戦車への改名を提案します。--sabulyn 2007年11月23日 (金) 17:15 (UTC)返信

当方は戦車一覧の赤字項目から作っただけなのでそんなにこだわりはないです。別にMk Ⅰでもかまいません。しいて言うなら正式名称であるMark I 戦車 もしくはMark I(戦車)がいい気します--Tabunoki 2007年11月23日 (金) 19:01 (UTC)返信
Wikipedia:記事名の付け方では基本的に日本語を使うように推奨しているようなので、Markでは問題になるかもしれません。略記では都合が悪いということでしたら、マーク I 戦車にいたします。--sabulyn 2007年12月10日 (月) 15:08 (UTC)返信
改名ありがとうございます。しかし、記事名の付け方で英数字は半角を使用することが推奨されているので、修正させていただきました。--sabulyn 2008年1月8日 (火) 16:48 (UTC)返信
ページ「マーク I 戦車」に戻る。