ノート:メチルエチルケトンペルオキシド

最新のコメント:15 年前 | トピック:「メチルエチルケトンペルオキシド」への改名 | 投稿者:CCoil

CAS で漁ってみますと、登録番号 [1338-23-4] には methyl ethyl ketone peroxide, MEKPO などの名前はあるのですが、構造式が特定されていません。かたや

この化合物には [2625-67-4] の名前が振られています。どのようなことか詳細は分かりません。 [1338-23-4] は混合物なのかなあという気はします。英語版にあったIUPAC名 "1-hydroperoxy-2-(hydroperoxymethyl)-2-methylbutane" は、その通りに書くと H3CC(CH2-O-OH)2CH2CH3 というCASにも登録されていない構造になりますので、あれは英語版の間違いと思います。上の構造式に対応するIUPAC名は "2,2-ジヒドロペルオキシブタン" "2,2-dihydroperoxybutane" です。--スのG 2008年2月14日 (木) 18:19 (UTC)返信


[1]を見たところ次のような構造式でしたので先ほど作ってアップロードしました。一瞬括弧に見えるのはメチル基とエチル基です。
ファイル:Methyl ethyl ketone peroxide.PNG
これは重合してポリマーを形成する物質という気がします。--akane700 2008年3月9日 (日) 13:43 (UTC)返信


ICSC その他だと分子式は C8H16O4 となっていて、上記構造とは一致しません。おそらく過酸化アセトンのようにダイマーかトライマーになるのだと思います。参考資料--eno 2008年3月9日 (日) 15:10 (UTC)返信
過酸化アセトンを参考に分子式を満たす形で構造式をくんでみました。
ファイル:MEKP.PNG
ダイマーにすると合いますね。--akane700 2008年3月9日 (日) 23:10 (UTC)返信

CAS調べでダイマーの CAS RN は [2780-59-8] の文献登場回数 25件、トリマー (Trigonox 301 の別名あり) は [24748-23-0] の 35件、開環のダイマーは [126-76-1] の 26件 (Luperox の別名あり)です。モノマー [2625-67-4] は 24件、構造未特定の [1338-23-4] は 1562件です。やはり本記事について特定の構造式やIUPAC名、分子式をInfoboxに掲げるのは不適切という気がします。--スのG 2008年3月10日 (月) 03:33 (UTC)返信

OSHAのページで挙げられている文献が参考になるかもしれません。OSHAではモノマーと非環状ダイマーを定量しているので工業用のものはそれらが主成分だということなんだと思いますけど。なお、そこで標品の調製法として書かれている文献Milas, N. A.; Golubovic, A. J. Am. Chem. Soc. 1959, 81, 5824-5826.[2]ではペーパークロマトグラフィーで組成を分析しているようで、そこでは反応物は非環状ダイマーと環状トリマーが主成分という結果になっているようです。環状ダイマーを作っている文献(Tetrahedron 1971, 27, 3629–3644.[3])もありますし、製造条件によって組成が大きく変動するんじゃないかという感じもします。--銀猫 2008年3月22日 (土) 07:05 (UTC)返信

構造式を加えられたものを再び除去しました。上の議論の通り、構造式についてはまだ裏がとれていません。ただ単なるモノマーではなさそうです。--Su-no-G 2009年9月6日 (日) 17:05 (UTC)返信

「メチルエチルケトンペルオキシド」への改名

編集

この記事名なのですが、peroxide の訳は「パーオキサイド」でなく「ペルオキシド」ではないでしょうか?このサイトにも peroxide は「ペルオキシド」が望ましいと載っています。過酸化アセトンペルオキシドにもペルオキシドの表記がなされていますし、こちらのほうが適当だと思うので「メチルエチルケトンペルオキシド」への改名を提案します。なにも問題なければ一週間後に改名します。

参考までに、"メチルエチルケトンパーオキサイド"のgoogle検索結果(約 33,800 件)と "メチルエチルケトンペルオキシド"のgoogle検索結果(約 74,500 件)も載せておきます。--CCoil 2009年9月6日 (日) 16:48 (UTC)返信

賛成します。なお、「パーオキサイド」は消防法関連に出てくる名称ですので、場面によればそちらがメジャーな名称になります。--Su-no-G 2009年9月6日 (日) 17:05 (UTC)返信
了解しました。消防法関連ではそちらを使います。--CCoil 2009年9月7日 (月) 10:31 (UTC)返信
改名しました。英語版から chembox を輸入しましたが、構造式については上の議論の通り特定されていないのでコメントアウトしました。--CCoil 2009年9月18日 (金) 20:31 (UTC)返信
ページ「メチルエチルケトンペルオキシド」に戻る。