ノート:メテオ

最新のコメント:17 年前 | トピック:メテオスのメテオ | 投稿者:Pippi

曖昧回避について 編集

本記事はミーティアと同様の流星を原義とした曖昧回避ページにして、ジャグリング関係はカッコつき記事に分割したほうが良いと思うのですが。--Los688 2006年8月19日 (土) 03:16 (UTC)返信

(賛成)確かに、メテオ(meteor)はそもそも流星の事(流星の英訳)なので、現状では良い記述とは思えませんので、暫定的に記述を改編しました。私もこの項目は曖昧さ回避にするのが妥当だと思います。--Pippi 2006年8月19日 (土) 03:44 (UTC)返信

メテオスのメテオ 編集

「原義そのものなので削除」との事ですが、ゲーム『メテオス』のメテオは原義とは違います。meteorは流星の事で、隕石はmeteoriteだし、メテオスのメテオはmeteoで、meteorとは違います。もう一度載せておきます。131.247.93.237 2006年8月19日 (土) 04:17 (UTC)返信

ならば、せめて紛らわしい書き方を訂正くださいませんか?meteorもmeteoriteも、元はギリシャ語の1つから来たものであり、残念ながら違うものであるとは言い切れませんよ?この場合のmeteoも、これらの言葉から発生した言葉であるはずです。ですので、記す場合はしっかりと(meteo)と書いておくのが妥当であるはずですが。--Pippi 2006年8月19日 (土) 04:38 (UTC)返信

ページ「メテオ」に戻る。