ノート:ライカ

最新のコメント:10 年前 | トピック:分割提案 | 投稿者:Prism11 VYB05736

エピソード

「ライカは空気を写す」とで愛好家の間では言われている。--以上の署名のないコメントは、125.172.20.174会話/Whois)さんが 2006年11月11日 (土) 23:45‎ (UTC) に投稿したものです。返信

ミノルタとの提携

編集

「このカメラを復刻せよ」で提携の解消は否定されていますが、その後、そのような発表があったのでしょうか。--Nmaeda 2007年3月27日 (火) 09:45 (UTC)返信

概要の「ライカという社名」について

編集

概要には「ライカ(Leica ) とは、ドイツの光学機器メーカーとそのブランドである。」と定義があります。概説にもありますように歴史的にはエルンスト・ライツ製カメラのブランドでありまして、最初は社名ではなかったのです。実際に社名として使われたのは何時が最初なのでしょうか。また「現在は顕微鏡部門のライ・・・」の「現在」もっと具体的な年代(たとえば組織が刷新された年)が示せるとおもわれますが。--61.114.205.240 2008年5月28日 (水) 04:57 (UTC)返信

分割提案

編集

記事肥大のためライカのカメラ製品一覧ライカの一眼レフカメラ製品一覧ライカのレンジファインダーカメラ製品一覧ライカのコンパクトカメラ製品一覧への分割を提案します。--プリズム11会話2013年7月19日 (金) 04:08 (UTC)返信

節ですが、

で考えています。--プリズム11会話2013年7月19日 (金) 04:25 (UTC)返信

ページ「ライカ」に戻る。