ノート:ランタン号

最新のコメント:14 年前 | トピック:長崎県交通局への統合提案 | 投稿者:地図帳

長崎県交通局への統合提案

編集
  失効最後の意見の投稿日時から1ヶ月以上経過しているため、統合提案は消滅。--地図帳 2009年12月29日 (火) 09:15 (UTC)返信

この高速バス路線の記事の件ですが、Wikipedia:ウィキプロジェクト バス#路線(系統)または停留所の記事を作成できる条件によれば、バス路線の単独記事化の要件が定められており、本プロジェクトの記載事項に強制力こそはございませんが、当該記事は本プロジェクトの記載事項の要件を満たしていないと考えられております。このため、本条件の決定事項による定めにより、ランタン号に関する記事を運行事業者である『長崎県交通局』への統合を実施したいと思います。統合の件に関して、何かありましたらご意見をお願いします。異論がなければ、1週間後の2009年11月14日(UTC)(2009年 11月15日 (JST))の朝を目処に統合作業を実施します。--Wakkubox 2009年11月7日 (土) 22:28 (UTC)返信

  • (賛成)賛成します(営業所記事が無かったんですね…<長崎県交通局)。--目蒲東急之介 2009年11月12日 (木) 12:32 (UTC)返信
  •  反対します 新規路線が、いきなり統合されるなんて信じられません。--Sponge cake 2009年11月15日 (日) 2:35 (UTC)—以上のコメントは、IP:220.57.226.24会話 / 投稿記録さんが2009年11月14日 (土) 17:35に投稿したものです(Wakkuboxによる付記(署名が履歴にあるものと異なるため、署名の改竄と見なして修正))。
  • (反対)そのプロジェクトの議論に参加しておりませんのですが、「記事統合→加筆→分割提案→分割」とさらに余分な手順を踏むことになったり、あるいは「統合・リダイレクト化→記事再作成→再統合→再作成→…」を繰り返すことになる恐れはないんですか? むしろ、現在記事があるならそれを加筆して当該条件を満たす記事にするようにしていった方がよいのではと思いますが…。--Atsasebo 2009年11月18日 (水) 10:10 (UTC)返信
ページ「ランタン号」に戻る。