ノート:リチャード・アイオアディ

最新のコメント:10 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:さえぼー

改名提案

編集

「リチャード・アイオアディ」への改名を提案いたします。『ハイっ、こちらIT課!』の頃は「アヨエイド」表記が主流でしたが、アメリカに進出した『エイリアン バスターズ』の頃からDVD等の表記が現地語に近い「アイオアディ」に変わっており、allcinemaKinenoteeiga.com等、主要な映画サイトも新しい表記は「アイオアディ」になっております。グーグルの検索結果も、「リチャード・アヨエイド」よりも「リチャード・アイオアディ」のほうが多くなっております。 さえぼー会話2014年3月23日 (日) 13:36 (UTC)返信

  コメント 確かに『エイリアン バスターズ』のDVDは「アイオアディ」表記なので、改名する根拠ではありますが、KINENOTEはキャストの「リチャード・アイオアディ」のリンクをクリックするとリチャード・アヨエイドにジャンプします。2013年11月の「第26回東京国際映画祭」では『ザ・ダブル 分身 』の監督・脚本は「リチャード・アヨエイド」表記でした。この映画は2014年に公開されるようなので、その時の日本語表記を確認してからの方が良いのではありませんか? --アルビレオ会話2014年3月24日 (月) 09:47 (UTC)返信
KINENOTEの件はお詫びいたしますが、既にアルビレオさんも認めていらっしゃるように『エイリアンバスターズ』の公式宣伝が「改名する根拠」として十分な状態になっております。『ザ・ダブル』の日本公開を待つ必要性はないと思います。 さえぼー会話2014年3月27日 (木) 16:21 (UTC)返信
  賛成 存在しない人名に固執する必要はないと思います。--Glayhours会話2014年3月26日 (水) 17:41 (UTC)返信

現在のところ明確な「反対」意見は出ておりませんので、もしこのまま提案の二週間後、つまり4/5まで反対意見がないようでしたら改名ということにしたいと思います。 さえぼー会話2014年3月31日 (月) 16:03 (UTC)返信

予告後、期日までに明確な反対意見が出ませんでしたので、改名しました。 さえぼー会話2014年4月5日 (土) 15:27 (UTC)返信
ページ「リチャード・アイオアディ」に戻る。